菜の花の大学図書館日誌
理系出身だったことを忘れかけている司書・菜の花の、大学図書館な日々。
よってたかってレファ
- 2010/12/16 (Thu)
- 4-6年目(某文系図書室編) |
- TB() |
- CM(0) |
- Edit |
- ▲Top
394日目(通算1092日目)。ご協力、感謝。
昨日の、「ILLを受けたものの、該当の記事が見つからなかったために、大探索」について、夕方に単なる覚書きのつもりで図書館内SNSのレファコミュに放り込んでおいたら、夜に書き込み&実際に現物に当たりました報告が。うわ、何で反応しているのっ!?ちょっとびっくり。でも他の人にもそんなにやって頂いたら、自分も動かざるを得ないじゃないですか。というわけで、朝一番で「これは見た?」という情報源を確認に、学内の別の図書館まで足を運びましたよ。確認しましたよ。どうやらこの情報源が、ILLの典拠ではないかと思われるものが発見されましたよ…!ひえー。凄い。見つかった。ぐぐったくらいじゃ典拠っぽいものが出てこなくて、利用者さん、一体何を見て申し込んできたんだろう、と不思議に思っていたのですが。これを見つけたのは、うちの雑誌かかりちょう。ぐーぐるの中でもブックサーチをして発見してきたようです。何と!
そちらの情報を元に、更にマイクロとにらめっこしましたが、菜の花が船酔い状態になっただけでした。マイクロリールをがーっと回していると、頭の芯がくらくらしますね…。あんまりリールに慣れていないから余計です。菜の花は今まで、たまたまですけれどもフィッシュばかり扱ってきましたから、リールは初めてなのです。
最終的に、うちで持っている版では、掲載がないという結論に達しました。この資料、新聞だったのですけれども、もしかしたら夕刊または他の地方の版に載っていたのかもしれません。何故か朝刊しか持っていませんでしたので、うち。
でも、何だかんだで思いも寄らない情報が沢山やってきました、図書館内SNS。これはここ1年くらいですかね、学内の図書館員の情報共有だかのために設置されたものなのですが、意外に役に立ちましたね。あんまり期待していなかったのですが(何ですと?)、実は結構、凄いのかもしれない…。これからも変なのがきたら、とりあえず放り込みそうです。
今日は、午後から学内の大掃除!でした。落ち葉集め~。外はとっても寒かった!のですが、やっているうちに、ホットになりました。ついでにあちこちが痛くなりました…(苦笑)。明日は筋肉痛かもしれません。それにしても落ち葉の量が半端ないです。集めても集めても集めても…減らない…。いやあ…植物の偉大さをあらためて実感ですよ。だってこれだけの量の有機物を、土壌の無機物と太陽の光、それに空気中の気体だけで作っちゃうんですよ!凄いよ…植物、凄すぎ。菜の花は、とっても感動です!…でも、拾っても拾っても拾っても減らないのには、流石に辟易ですけれど。
昨日の、「ILLを受けたものの、該当の記事が見つからなかったために、大探索」について、夕方に単なる覚書きのつもりで図書館内SNSのレファコミュに放り込んでおいたら、夜に書き込み&実際に現物に当たりました報告が。うわ、何で反応しているのっ!?ちょっとびっくり。でも他の人にもそんなにやって頂いたら、自分も動かざるを得ないじゃないですか。というわけで、朝一番で「これは見た?」という情報源を確認に、学内の別の図書館まで足を運びましたよ。確認しましたよ。どうやらこの情報源が、ILLの典拠ではないかと思われるものが発見されましたよ…!ひえー。凄い。見つかった。ぐぐったくらいじゃ典拠っぽいものが出てこなくて、利用者さん、一体何を見て申し込んできたんだろう、と不思議に思っていたのですが。これを見つけたのは、うちの雑誌かかりちょう。ぐーぐるの中でもブックサーチをして発見してきたようです。何と!
そちらの情報を元に、更にマイクロとにらめっこしましたが、菜の花が船酔い状態になっただけでした。マイクロリールをがーっと回していると、頭の芯がくらくらしますね…。あんまりリールに慣れていないから余計です。菜の花は今まで、たまたまですけれどもフィッシュばかり扱ってきましたから、リールは初めてなのです。
最終的に、うちで持っている版では、掲載がないという結論に達しました。この資料、新聞だったのですけれども、もしかしたら夕刊または他の地方の版に載っていたのかもしれません。何故か朝刊しか持っていませんでしたので、うち。
でも、何だかんだで思いも寄らない情報が沢山やってきました、図書館内SNS。これはここ1年くらいですかね、学内の図書館員の情報共有だかのために設置されたものなのですが、意外に役に立ちましたね。あんまり期待していなかったのですが(何ですと?)、実は結構、凄いのかもしれない…。これからも変なのがきたら、とりあえず放り込みそうです。
今日は、午後から学内の大掃除!でした。落ち葉集め~。外はとっても寒かった!のですが、やっているうちに、ホットになりました。ついでにあちこちが痛くなりました…(苦笑)。明日は筋肉痛かもしれません。それにしても落ち葉の量が半端ないです。集めても集めても集めても…減らない…。いやあ…植物の偉大さをあらためて実感ですよ。だってこれだけの量の有機物を、土壌の無機物と太陽の光、それに空気中の気体だけで作っちゃうんですよ!凄いよ…植物、凄すぎ。菜の花は、とっても感動です!…でも、拾っても拾っても拾っても減らないのには、流石に辟易ですけれど。
PR
この記事へのトラックバック
トラックバックURL
プロフィール
HN:
菜の花
性別:
女性
職業:
大学図書館職員11年目
趣味:
読書、アニメ、ゲーム、Alto&Tenor Sax
自己紹介:
理系院卒の大学図書館員。産休・育休を1年挟み、ついに採用11年目。「参考調査担当」(3年間)→「某文系図書室(主担当:和洋図雑の目録)」(3年間)→「某資料室(主担当:総括&和洋図雑の目録)」(2年10ヵ月)→産休・育休(1年2ヶ月)→「閲覧担当」(2016年4月~)
フリーエリア
菜の花にメールする
カテゴリー
最新記事
(07/17)
(03/13)
(04/21)
(01/01)
(12/26)
この記事へのコメント