菜の花の大学図書館日誌
理系出身だったことを忘れかけている司書・菜の花の、大学図書館な日々。
行方不明事件の後始末中
- 2016/06/08 (Wed)
- 11年目~(閲覧編) |
- CM(0) |
- Edit |
- ▲Top
復職33日目。余計な仕事を増やしちゃった。
というわけで、とほほな気分を引きずり真っ最中な菜の花です。しかもますますお仕事がスタックするという、まさに自分で自分の首を締める状態。とりあえず、マッチングによる失敗は、マッチングで上書きしては、とのシステムさんからの勧めにより、半分くらいはそれで対応することにしました。もう半分はどうにも難しいので、データの単純な書き換えで。
大掛かりになる部分(万冊単位)は、夏に学生バイトさんのお力を借りることにし、軽い部分だけ、自分でせっせと読み取り作業にいってきました。僅かな冊数なのに、結構エラーが出てわたわたしました。まさか今頃の蔵書点検で、未遡及本が出てくるとは。
少しは復旧に向けて動き出せたところで、通常の蔵書点検もさくさくと読み込まれてきます。さくさくと進めないといけないのですが、あれもこれもになるとなかなか。WEBサイトのカレンダー表示について、相談を受けたので、そちらも何とかしないとです。自動生成のperl、分かるけど、何かうまく動作させられません。まだ読みきれていないのだろうな〜と。
というわけで、とほほな気分を引きずり真っ最中な菜の花です。しかもますますお仕事がスタックするという、まさに自分で自分の首を締める状態。とりあえず、マッチングによる失敗は、マッチングで上書きしては、とのシステムさんからの勧めにより、半分くらいはそれで対応することにしました。もう半分はどうにも難しいので、データの単純な書き換えで。
大掛かりになる部分(万冊単位)は、夏に学生バイトさんのお力を借りることにし、軽い部分だけ、自分でせっせと読み取り作業にいってきました。僅かな冊数なのに、結構エラーが出てわたわたしました。まさか今頃の蔵書点検で、未遡及本が出てくるとは。
少しは復旧に向けて動き出せたところで、通常の蔵書点検もさくさくと読み込まれてきます。さくさくと進めないといけないのですが、あれもこれもになるとなかなか。WEBサイトのカレンダー表示について、相談を受けたので、そちらも何とかしないとです。自動生成のperl、分かるけど、何かうまく動作させられません。まだ読みきれていないのだろうな〜と。
PR
プロフィール
HN:
菜の花
性別:
女性
職業:
大学図書館職員11年目
趣味:
読書、アニメ、ゲーム、Alto&Tenor Sax
自己紹介:
理系院卒の大学図書館員。産休・育休を1年挟み、ついに採用11年目。「参考調査担当」(3年間)→「某文系図書室(主担当:和洋図雑の目録)」(3年間)→「某資料室(主担当:総括&和洋図雑の目録)」(2年10ヵ月)→産休・育休(1年2ヶ月)→「閲覧担当」(2016年4月~)
フリーエリア
菜の花にメールする
カテゴリー
最新記事
(07/17)
(03/13)
(04/21)
(01/01)
(12/26)
この記事へのコメント