菜の花の大学図書館日誌
理系出身だったことを忘れかけている司書・菜の花の、大学図書館な日々。
無防備?
- 2016/06/28 (Tue)
- 11年目~(閲覧編) |
- CM(0) |
- Edit |
- ▲Top
復職46日目。前々からあるかも。
非常勤さんたちが、最近の学生さんは信じられない!とお話していました。何でも、財布は出しっ放し、スマホも投げ出したまま、その他貴重品も机の上や、カバンからはみ出したままで、席で爆睡している!とのこと。はあ…、、、確かに無防備この上ないですね。平和ボケも良いところ?大学図書館は、確かに不確定多数の人が入館する場所ではありませんが、公共の場ではあるので、駅で財布を置いたまま寝ているのと、実は大差ないと言えなくもないです。実際、居眠り中や、トイレなどで荷物を置いて席を立っている間の置き引き被害も館内で発生しており、我々も定期的に見回りしているのですが…。それでもなかなか無防備な利用者さんも、犯人もいなくならないものですね。机と椅子があると、ついつい自分の空間だ〜となってしまい、警戒心が薄れてしまうのでしょうか。
非常勤さんたちが、最近の学生さんは信じられない!とお話していました。何でも、財布は出しっ放し、スマホも投げ出したまま、その他貴重品も机の上や、カバンからはみ出したままで、席で爆睡している!とのこと。はあ…、、、確かに無防備この上ないですね。平和ボケも良いところ?大学図書館は、確かに不確定多数の人が入館する場所ではありませんが、公共の場ではあるので、駅で財布を置いたまま寝ているのと、実は大差ないと言えなくもないです。実際、居眠り中や、トイレなどで荷物を置いて席を立っている間の置き引き被害も館内で発生しており、我々も定期的に見回りしているのですが…。それでもなかなか無防備な利用者さんも、犯人もいなくならないものですね。机と椅子があると、ついつい自分の空間だ〜となってしまい、警戒心が薄れてしまうのでしょうか。
PR
プロフィール
HN:
菜の花
性別:
女性
職業:
大学図書館職員11年目
趣味:
読書、アニメ、ゲーム、Alto&Tenor Sax
自己紹介:
理系院卒の大学図書館員。産休・育休を1年挟み、ついに採用11年目。「参考調査担当」(3年間)→「某文系図書室(主担当:和洋図雑の目録)」(3年間)→「某資料室(主担当:総括&和洋図雑の目録)」(2年10ヵ月)→産休・育休(1年2ヶ月)→「閲覧担当」(2016年4月~)
フリーエリア
菜の花にメールする
カテゴリー
最新記事
(07/17)
(03/13)
(04/21)
(01/01)
(12/26)
この記事へのコメント