菜の花の大学図書館日誌
理系出身だったことを忘れかけている司書・菜の花の、大学図書館な日々。
本日も休業
- 2016/04/26 (Tue)
- 11年目~(閲覧編) |
- CM(0) |
- Edit |
- ▲Top
復職7日目(第2週)。今日も終日休。
午前中に耳鼻科へ子どもを連れて行きました。嬉しいことに、炎症が少し良くなってきました。熱さえなければ保育園OKとのことで、よし、今日は行けるー!と早速、11時半頃に保育園に登園させたところ…、何故か家を出る前は36.9℃だったのに、保育園では37.4℃。ちょこっとお熱が…。。。
「おしごとですよねー…」
と保育士さんも凄く迷っていらっしゃいましたが一応、預かってくれました。が、
「早く迎えに来てください」
とのことで、15時半お迎えに。えーっと、今から出勤ということは…、4時間休をとって13時半勤務開始で、15時半お迎えだと、3時間休をとって14時15分で早退ですかね…!実質、45分の勤務時間!!Σ( ̄ロ ̄lll)
結局、今日は全休させて頂くことにしました。保育園には行ってもらいましたが…。ちなみに保育園は11時半からお昼ごはん、そのあとお昼寝、15時におやつを食べて、15時半お迎えだと、「お昼ごはん→お昼寝→おやつ」…、以上!の日程となります。うん、がっつり食べて寝て来い!ということですね( ̄▽ ̄)。まあ食べても食べなくても同じ保育料なので、食べてきてくれると助かります。しかも保育園のごはん・おやつって、手作りだしメニューを見ているだけで「うわあ、自分も食べたい!」と思わず声が出るくらい、何かおいしそうです。羨ましいです。菜の花も保育園児になりたいです。
さて、明日こそは朝から勤務したいところ…!やっぱり菜の花は、おしごとしないと落ち着きません…。
午前中に耳鼻科へ子どもを連れて行きました。嬉しいことに、炎症が少し良くなってきました。熱さえなければ保育園OKとのことで、よし、今日は行けるー!と早速、11時半頃に保育園に登園させたところ…、何故か家を出る前は36.9℃だったのに、保育園では37.4℃。ちょこっとお熱が…。。。
「おしごとですよねー…」
と保育士さんも凄く迷っていらっしゃいましたが一応、預かってくれました。が、
「早く迎えに来てください」
とのことで、15時半お迎えに。えーっと、今から出勤ということは…、4時間休をとって13時半勤務開始で、15時半お迎えだと、3時間休をとって14時15分で早退ですかね…!実質、45分の勤務時間!!Σ( ̄ロ ̄lll)
結局、今日は全休させて頂くことにしました。保育園には行ってもらいましたが…。ちなみに保育園は11時半からお昼ごはん、そのあとお昼寝、15時におやつを食べて、15時半お迎えだと、「お昼ごはん→お昼寝→おやつ」…、以上!の日程となります。うん、がっつり食べて寝て来い!ということですね( ̄▽ ̄)。まあ食べても食べなくても同じ保育料なので、食べてきてくれると助かります。しかも保育園のごはん・おやつって、手作りだしメニューを見ているだけで「うわあ、自分も食べたい!」と思わず声が出るくらい、何かおいしそうです。羨ましいです。菜の花も保育園児になりたいです。
さて、明日こそは朝から勤務したいところ…!やっぱり菜の花は、おしごとしないと落ち着きません…。
PR
プロフィール
HN:
菜の花
性別:
女性
職業:
大学図書館職員11年目
趣味:
読書、アニメ、ゲーム、Alto&Tenor Sax
自己紹介:
理系院卒の大学図書館員。産休・育休を1年挟み、ついに採用11年目。「参考調査担当」(3年間)→「某文系図書室(主担当:和洋図雑の目録)」(3年間)→「某資料室(主担当:総括&和洋図雑の目録)」(2年10ヵ月)→産休・育休(1年2ヶ月)→「閲覧担当」(2016年4月~)
フリーエリア
菜の花にメールする
カテゴリー
最新記事
(07/17)
(03/13)
(04/21)
(01/01)
(12/26)
この記事へのコメント