菜の花の大学図書館日誌
理系出身だったことを忘れかけている司書・菜の花の、大学図書館な日々。
安全・衛生講習
- 2016/05/26 (Thu)
- 11年目~(閲覧編) |
- CM(0) |
- Edit |
- ▲Top
復職25日目。早速、マニュアルを活用する課長。
今日は、職場の「安全・衛生講習」に参加してきました。コンプライアンス遵守から、労災事故やそれらを防ぐための整理整頓・清潔・清掃・習慣化などのお話、学内の火災ほか、様々な事故事例なども交えつつ、あとずっとホットであり続ける地震対策のお話などなど。実に多岐にわたる感じでした。
出られる人はみんな出て!ということで、課長以下、カウンター以外の課内みんなで受講してきたのですが、戻ってきたら事務室のお留守番をしていた課長補佐が課長をお探しの様子。何かと思ったら、うちの課のバイトの学生さんの研究室内で結核患者が発生、自分は本日、出勤して良いのでしょうか?という問合せがあったとこのことで。
戻って早速、「結核対応マニュアル」と仲良しな課長…。というかうちの大学、そんなマニュアルまであったんですね…!用意周到というか…。。。凄いですね。
今日は、職場の「安全・衛生講習」に参加してきました。コンプライアンス遵守から、労災事故やそれらを防ぐための整理整頓・清潔・清掃・習慣化などのお話、学内の火災ほか、様々な事故事例なども交えつつ、あとずっとホットであり続ける地震対策のお話などなど。実に多岐にわたる感じでした。
出られる人はみんな出て!ということで、課長以下、カウンター以外の課内みんなで受講してきたのですが、戻ってきたら事務室のお留守番をしていた課長補佐が課長をお探しの様子。何かと思ったら、うちの課のバイトの学生さんの研究室内で結核患者が発生、自分は本日、出勤して良いのでしょうか?という問合せがあったとこのことで。
戻って早速、「結核対応マニュアル」と仲良しな課長…。というかうちの大学、そんなマニュアルまであったんですね…!用意周到というか…。。。凄いですね。
PR
プロフィール
HN:
菜の花
性別:
女性
職業:
大学図書館職員11年目
趣味:
読書、アニメ、ゲーム、Alto&Tenor Sax
自己紹介:
理系院卒の大学図書館員。産休・育休を1年挟み、ついに採用11年目。「参考調査担当」(3年間)→「某文系図書室(主担当:和洋図雑の目録)」(3年間)→「某資料室(主担当:総括&和洋図雑の目録)」(2年10ヵ月)→産休・育休(1年2ヶ月)→「閲覧担当」(2016年4月~)
フリーエリア
菜の花にメールする
カテゴリー
最新記事
(07/17)
(03/13)
(04/21)
(01/01)
(12/26)
この記事へのコメント