菜の花の大学図書館日誌
理系出身だったことを忘れかけている司書・菜の花の、大学図書館な日々。
危うく不明事件、回避
- 2016/06/02 (Thu)
- 11年目~(閲覧編) |
- CM(0) |
- Edit |
- ▲Top
復職30日目。久々のお昼当番。
お昼当番は、おなかが空いてしまうことがデメリットですが、お昼休みを時間差で取得できるというメリットもあります。そのメリットを活かして、本日は前々から飲みたい!と思っていたカフェのメニューにトライした上に、学食もおまけで利用。…食べ過ぎました。。。そのあと、ふらふら歩いていたら、体調が悪いのかと周りに心配されまくりでした。いや、確かに寝不足の上、風邪引きですが、今は食べ過ぎでおなかが苦しいだけ(ー ー;)。何かすみません…。
今日は蔵書点検の読み込み作業がかなり順調で、これは2ブロック分、マッチングがいけてしまうのではないか…!とデータチェックしていたら。所蔵データは5500冊分くらいのところの読み込みデータが4500冊。あれ、貸出中にしてはさすがに多すぎるし、ましてや誤差とも思えず。一瞬、考えて、この請求記号の範囲内には、別置があるのをようやく思い出しました。危うい!もう少しで、1000冊行方不明事件発生でした。この部分のマッチングは延期。うーん、来週からは更に大規模に蔵書点検される他部署の期間が2週間あるので、マッチングはしづらい時期。でもこの調子だとこの部分、来週にかかりそうです。折角ある程度のデータがあるのに、もったいない…。惜しいことをしてしまいました。
お昼当番は、おなかが空いてしまうことがデメリットですが、お昼休みを時間差で取得できるというメリットもあります。そのメリットを活かして、本日は前々から飲みたい!と思っていたカフェのメニューにトライした上に、学食もおまけで利用。…食べ過ぎました。。。そのあと、ふらふら歩いていたら、体調が悪いのかと周りに心配されまくりでした。いや、確かに寝不足の上、風邪引きですが、今は食べ過ぎでおなかが苦しいだけ(ー ー;)。何かすみません…。
今日は蔵書点検の読み込み作業がかなり順調で、これは2ブロック分、マッチングがいけてしまうのではないか…!とデータチェックしていたら。所蔵データは5500冊分くらいのところの読み込みデータが4500冊。あれ、貸出中にしてはさすがに多すぎるし、ましてや誤差とも思えず。一瞬、考えて、この請求記号の範囲内には、別置があるのをようやく思い出しました。危うい!もう少しで、1000冊行方不明事件発生でした。この部分のマッチングは延期。うーん、来週からは更に大規模に蔵書点検される他部署の期間が2週間あるので、マッチングはしづらい時期。でもこの調子だとこの部分、来週にかかりそうです。折角ある程度のデータがあるのに、もったいない…。惜しいことをしてしまいました。
PR
- << まだまだ初心者マーク
- | HOME |
- スタック >>
プロフィール
HN:
菜の花
性別:
女性
職業:
大学図書館職員11年目
趣味:
読書、アニメ、ゲーム、Alto&Tenor Sax
自己紹介:
理系院卒の大学図書館員。産休・育休を1年挟み、ついに採用11年目。「参考調査担当」(3年間)→「某文系図書室(主担当:和洋図雑の目録)」(3年間)→「某資料室(主担当:総括&和洋図雑の目録)」(2年10ヵ月)→産休・育休(1年2ヶ月)→「閲覧担当」(2016年4月~)
フリーエリア
菜の花にメールする
カテゴリー
最新記事
(07/17)
(03/13)
(04/21)
(01/01)
(12/26)
この記事へのコメント