菜の花の大学図書館日誌
理系出身だったことを忘れかけている司書・菜の花の、大学図書館な日々。
あと2日
- 2016/07/07 (Thu)
- 11年目~(閲覧編) |
- CM(0) |
- Edit |
- ▲Top
復職53日目。持ち堪える。
というわけで、昨日も書いた通り、今週を乗り切ればきっと流入する業務量が減るに違いないと信じて、コツコツやっております…。結構、ピンチは続いていますが。
本日のクレーム。ハードに使われる教員や院生さんのためにある、個室スペースが館内にはあるのですが、こちらを使っていないのに占有している人がいる、というもの。鍵付きのお部屋で何室かありますが、これらの鍵は学生証または職員証で、鍵自動貸出機を用いて借り出し、部屋を使えます。予約不可、鍵の館外持ち出しも不可。ですが、朝に鍵だけ借りて、そのままキープしたまま何処かへ行ってしまい、一日借りっ放しな方がいらっしゃるようで。クレームが出ますが、監視し続けるわけにもいかず、なかなか難しい問題です。
というわけで、昨日も書いた通り、今週を乗り切ればきっと流入する業務量が減るに違いないと信じて、コツコツやっております…。結構、ピンチは続いていますが。
本日のクレーム。ハードに使われる教員や院生さんのためにある、個室スペースが館内にはあるのですが、こちらを使っていないのに占有している人がいる、というもの。鍵付きのお部屋で何室かありますが、これらの鍵は学生証または職員証で、鍵自動貸出機を用いて借り出し、部屋を使えます。予約不可、鍵の館外持ち出しも不可。ですが、朝に鍵だけ借りて、そのままキープしたまま何処かへ行ってしまい、一日借りっ放しな方がいらっしゃるようで。クレームが出ますが、監視し続けるわけにもいかず、なかなか難しい問題です。
PR
プロフィール
HN:
菜の花
性別:
女性
職業:
大学図書館職員11年目
趣味:
読書、アニメ、ゲーム、Alto&Tenor Sax
自己紹介:
理系院卒の大学図書館員。産休・育休を1年挟み、ついに採用11年目。「参考調査担当」(3年間)→「某文系図書室(主担当:和洋図雑の目録)」(3年間)→「某資料室(主担当:総括&和洋図雑の目録)」(2年10ヵ月)→産休・育休(1年2ヶ月)→「閲覧担当」(2016年4月~)
フリーエリア
菜の花にメールする
カテゴリー
最新記事
(07/17)
(03/13)
(04/21)
(01/01)
(12/26)
この記事へのコメント