菜の花の大学図書館日誌
理系出身だったことを忘れかけている司書・菜の花の、大学図書館な日々。
TOEICのIPテストを受けてきました
- 2009/02/27 (Fri)
- 1-3年目(参考調査編) |
- TB() |
- CM(0) |
- Edit |
- ▲Top
676日目。机に向かい続けるのって無理。
今日は午後から、TOEICのIPテストを受けてきました。IPテストは団体特別受験で、公開TOEICと同等の評価らしいですが、実績としては使えないようです。まあ、そんなに悪くはならないだろうと予想していたら、全然駄目駄目で。
例題がなくなったことに気付かずに3つ目のパートの最初の3問を完全に聞き逃したり、時間が足りなくて最後の25問はとりあえず全部Cを塗っといた、というだけではなく、途中で気分が悪くなって半死半生という悲劇に。早く終われー、そうしたらトイレに行って吐いてくるー、というくらい。。。机が低すぎて、頭の位置を低くしたままの姿勢で受けていたことと、恐らく人がそこそこ沢山いる部屋に長時間、動けない状態でいたことが原因。どうも人が沢山いる教室のような場所が苦手なのです。院生のときはそれで授業をあまり受けられなかった時期もありますし、就職してからも研修や講習会、会議などで何度か途中退席する羽目になったのを、うっかり忘れていました。でも電車や飛行機は大丈夫なんですけれどもね。もしかして、適度に揺られているのが良いのかもしれません。じゃあ、教室も揺れていればいいのか…?
これは午後で、午前中は依頼されていたWWW更新を3件片付けて、しばらく置きっぱなしになっていた同じくWWW関係のお仕事を進めて、ATOCの辞書の登録内容を少し調整して(結構、変なところで区切ったものを覚えてしまっていたみたいで、変換がおかしかったので)、あとはレファが2件ほど。
Next OPACの件は、昨日から引き続き、説明資料作成。Vufindに取り掛かろうとしたのですが、分かりやすい画面キャプチャをとるのに、ちょうどいい検索語が見つからず、ひたすら検索。結局、そこそこのところで手を打ちました。満足はしていないのですが、仕方ないです。そこが主眼ではないですからね。内容についてはまだ全然手付かず。月曜日に何とかやっつけたいところです。
今日は午後から、TOEICのIPテストを受けてきました。IPテストは団体特別受験で、公開TOEICと同等の評価らしいですが、実績としては使えないようです。まあ、そんなに悪くはならないだろうと予想していたら、全然駄目駄目で。
例題がなくなったことに気付かずに3つ目のパートの最初の3問を完全に聞き逃したり、時間が足りなくて最後の25問はとりあえず全部Cを塗っといた、というだけではなく、途中で気分が悪くなって半死半生という悲劇に。早く終われー、そうしたらトイレに行って吐いてくるー、というくらい。。。机が低すぎて、頭の位置を低くしたままの姿勢で受けていたことと、恐らく人がそこそこ沢山いる部屋に長時間、動けない状態でいたことが原因。どうも人が沢山いる教室のような場所が苦手なのです。院生のときはそれで授業をあまり受けられなかった時期もありますし、就職してからも研修や講習会、会議などで何度か途中退席する羽目になったのを、うっかり忘れていました。でも電車や飛行機は大丈夫なんですけれどもね。もしかして、適度に揺られているのが良いのかもしれません。じゃあ、教室も揺れていればいいのか…?
これは午後で、午前中は依頼されていたWWW更新を3件片付けて、しばらく置きっぱなしになっていた同じくWWW関係のお仕事を進めて、ATOCの辞書の登録内容を少し調整して(結構、変なところで区切ったものを覚えてしまっていたみたいで、変換がおかしかったので)、あとはレファが2件ほど。
Next OPACの件は、昨日から引き続き、説明資料作成。Vufindに取り掛かろうとしたのですが、分かりやすい画面キャプチャをとるのに、ちょうどいい検索語が見つからず、ひたすら検索。結局、そこそこのところで手を打ちました。満足はしていないのですが、仕方ないです。そこが主眼ではないですからね。内容についてはまだ全然手付かず。月曜日に何とかやっつけたいところです。
PR
この記事へのトラックバック
トラックバックURL
プロフィール
HN:
菜の花
性別:
女性
職業:
大学図書館職員11年目
趣味:
読書、アニメ、ゲーム、Alto&Tenor Sax
自己紹介:
理系院卒の大学図書館員。産休・育休を1年挟み、ついに採用11年目。「参考調査担当」(3年間)→「某文系図書室(主担当:和洋図雑の目録)」(3年間)→「某資料室(主担当:総括&和洋図雑の目録)」(2年10ヵ月)→産休・育休(1年2ヶ月)→「閲覧担当」(2016年4月~)
フリーエリア
カレンダー
菜の花にメールする
カテゴリー
最新記事
(07/17)
(03/13)
(04/21)
(01/01)
(12/26)
この記事へのコメント