菜の花の大学図書館日誌
理系出身だったことを忘れかけている司書・菜の花の、大学図書館な日々。
集中できない
- 2007/11/22 (Thu)
- 1-3年目(参考調査編) |
- TB() |
- CM(0) |
- Edit |
- ▲Top
384日目。寒い。寒い。寒い。
今日は、書架整理を楽しみにしていたのに(←結構好きらしい)、周りに止められたので一人淋しく事務室で選書の準備をしていました。しくしくしく。ああ、でも途中で請求記号ラベルが剥がれてきた本があったので、のりを塗ることに。で、のりが固まってる!と気になってしまい、水を足して練ること10分少々。腱鞘炎になりそうでした。。。
それから選書会議、発注準備、また選書準備。本日は殆ど一日そればかりかな。
レファも、特に大物はなく。菜の花が受けてそれなりに時間がかかったのは、公共図書館から相互貸借で、雑誌を貸して欲しいという電話があったものくらいでしょうか。うちの図書館では雑誌の貸出をしていない、というのが理解されなかったらしく、何故かもめました。えーと、雑誌って普通はどこでも貸出するのでしょうか???それとも菜の花の説明が悪いのか…。
システム関係の会議にも出席。やっぱり菜の花、行かなくていいと思うんですけれど、この会議。しかも本日は寒いし足の怪我が痛むしで、ちっとも集中できていない菜の花なのでした。調子悪いなあ。
eBookの見積もりを2つの業者さんから頂いたので、話を上の会議に上げることになりました。eBookは上の会議での承認が必要なので、この発注は来月になりそうです。さて…。
とりあえず、今日はもう怪我が痛いので去ります…。昨日から冷え込みだしたら妙に痛みが増しました。何故。お陰様で、どうにも集中力が足りない。
今日は、書架整理を楽しみにしていたのに(←結構好きらしい)、周りに止められたので一人淋しく事務室で選書の準備をしていました。しくしくしく。ああ、でも途中で請求記号ラベルが剥がれてきた本があったので、のりを塗ることに。で、のりが固まってる!と気になってしまい、水を足して練ること10分少々。腱鞘炎になりそうでした。。。
それから選書会議、発注準備、また選書準備。本日は殆ど一日そればかりかな。
レファも、特に大物はなく。菜の花が受けてそれなりに時間がかかったのは、公共図書館から相互貸借で、雑誌を貸して欲しいという電話があったものくらいでしょうか。うちの図書館では雑誌の貸出をしていない、というのが理解されなかったらしく、何故かもめました。えーと、雑誌って普通はどこでも貸出するのでしょうか???それとも菜の花の説明が悪いのか…。
システム関係の会議にも出席。やっぱり菜の花、行かなくていいと思うんですけれど、この会議。しかも本日は寒いし足の怪我が痛むしで、ちっとも集中できていない菜の花なのでした。調子悪いなあ。
eBookの見積もりを2つの業者さんから頂いたので、話を上の会議に上げることになりました。eBookは上の会議での承認が必要なので、この発注は来月になりそうです。さて…。
とりあえず、今日はもう怪我が痛いので去ります…。昨日から冷え込みだしたら妙に痛みが増しました。何故。お陰様で、どうにも集中力が足りない。
PR
この記事へのトラックバック
トラックバックURL
プロフィール
HN:
菜の花
性別:
女性
職業:
大学図書館職員11年目
趣味:
読書、アニメ、ゲーム、Alto&Tenor Sax
自己紹介:
理系院卒の大学図書館員。産休・育休を1年挟み、ついに採用11年目。「参考調査担当」(3年間)→「某文系図書室(主担当:和洋図雑の目録)」(3年間)→「某資料室(主担当:総括&和洋図雑の目録)」(2年10ヵ月)→産休・育休(1年2ヶ月)→「閲覧担当」(2016年4月~)
フリーエリア
菜の花にメールする
カテゴリー
最新記事
(07/17)
(03/13)
(04/21)
(01/01)
(12/26)
この記事へのコメント