忍者ブログ

菜の花の大学図書館日誌

理系出身だったことを忘れかけている司書・菜の花の、大学図書館な日々。

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

菜の花のストレス発散法は

441日目。新しい週の始まり。

そこそこ、仕事は片付きつつあります。まだまだ沢山残っていますが、全然先が見えていなかった先週、先々週に比べると先行きは明るい。それに、菜の花のストレス発散が効果的に行なわれたので。…しゃべってしゃべってしゃべりまくる…ってことですけど。普段のキャラからそのまますぎ?。ま、シンプル・イズ・ベスト!ですからね、はい。

本日は夕方にリゾルバ関係の打ち合わせがあったのですけれど、そこで思う存分しゃべりましたし、更にそのあと終業時間を過ぎているのをいいことに、1時間半も無駄話を。夢の話とか、方言の話とか、雪の話とか、その他気候についてとか。周りの数人に騒音公害でご迷惑をかけつつ(J補佐、Y氏、すみません)、たっぷりおしゃべりしてきました。まあ…おしゃべり御三家のシステム課課長&雑誌のK女史&菜の花が揃ったら、もう駄目ですね(一応自覚はあるらしい)。途中、これに管理課長が入り込んできたら、もはやこれは図書館のおしゃべり四天王ですから(やはり自覚はあるらしい)。お陰様で、晴れ晴れとした気分の菜の花です。あはは。(←テンション高し)。菜の花はこうして、色々な人にご迷惑をおかけしながら何とか生き繋いでおりますです、はい。皆様、ありがとうございますm(_ _)m。


業者Mさんが来て、重要情報を落としていかれました。うちの大学で法人として契約している電子リソースに、個人で契約できるものもあるのですが、これを校費での契約を申し込んでいる先生が学内にいらっしゃると!何ですってー!それって二重契約ー!。私費なら個人の趣味に供するものである可能性もありますが(そんな趣味をお持ちの方はどうなのかと思ったりもしますが)、校費なら研究用じゃないですか。それなら法人で契約しているものを自由に使えますし!急いで係長にご報告にあがり、何だかばたばたしていました。どうも業者Mさん、お知らせ下さりありがとうございます。うちでそれ、使えるのよ!って、もっと広報をしなくては。広報が全然足りていない証拠ですよね↓しょぼん。


今日も、名誉教授と仲良しでした。本日のご来館は2名。商売繁盛、凄い売れ行きですよ!>システム系のY氏。利用者さんと接していると、色々と思うところもあります。おしゃべりですが人見知りなので(←強い意志を持って、異論ははさませない)、基本的にカウンターは苦手な菜の花ですけども。


来月、係で発表というか、展示物を作らないといけないのですが、ようやくその作成作業に入れました。何とか今週中にある程度の片は付けておきたいのですが、どうなることか…少々不安です。雑誌のK女史も同じくポスターを作成していらっしゃるのですが、あちらはスタイリッシュです、いつも。なので、うち(参考係)はこれに対抗し!…「どこの幼稚園のお花畑だよ的壁新聞風展示」を作ることにしました。いや、あれには絶対叶わないですからねー。ここはひとつ、方向性をかえまして…。ふふふ。


色々と、ぼちぼち。今週は、もう少し頑張れるでしょうか。調子も悪くないし、週の幕開けとしてはまずまずの月曜日でした。



拍手[0回]

PR

この記事へのコメント

Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
管理人のみ閲覧できます
 

この記事へのトラックバック

トラックバックURL

プロフィール

HN:
菜の花
性別:
女性
職業:
大学図書館職員11年目
趣味:
読書、アニメ、ゲーム、Alto&Tenor Sax
自己紹介:
理系院卒の大学図書館員。産休・育休を1年挟み、ついに採用11年目。「参考調査担当」(3年間)→「某文系図書室(主担当:和洋図雑の目録)」(3年間)→「某資料室(主担当:総括&和洋図雑の目録)」(2年10ヵ月)→産休・育休(1年2ヶ月)→「閲覧担当」(2016年4月~)

フリーエリア

カレンダー

01 2025/02 03
1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28

菜の花にメールする

最新CM

アーカイブ

最新TB

ブログ内検索

アクセス解析

広告

忍者アナライズ

Copyright ©  -- 菜の花の大学図書館日誌 --  All Rights Reserved

Design by CriCri / Photo by momo111 / powered by NINJA TOOLS / 忍者ブログ / [PR]