忍者ブログ

菜の花の大学図書館日誌

理系出身だったことを忘れかけている司書・菜の花の、大学図書館な日々。

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

図書館は危険がいっぱい

491日目。本日の午前中は、お客さまなし。

午前カウンターでした。菜の花が座っていた2時間ちょっとで、何と1件もレファレンスなし!びっくりです。これはさすがに初かも。カウンター前の端末10台くらいの設定が、利用者のいない朝イチに1台ずつやらないとなあ、と思っていたのですが、お陰様で今日中に出来てしまったのでした。恐るべし。今日は何だったんでしょう、学生さん方、大学に来ていないのか、はたまたみなさん真面目にびっしりがっつり授業に出ていらっしゃるのか…。更にお陰様でこのカウンターの間に、発注しなきゃ!な利用者さんからの購入希望本は発注に回したし、WWWメンテもしたし、講習会の準備も…。

そうそう、唯一賑やかだったのは、高校生さんが見学にいらしたため。凄い団体さんで、先生に引率されて何クラス分か来ました。社会見学?かな。ちなみにお隣の県の高校。


データベースの売り込みがありました。ちょっと珍しいタイプの売り込み方でした。あんまり、大学図書館との契約の経験がなさそうな感じ。というか、これ、聞いたことないな。話をお聞きして、似たデータベースが思い浮かんだので、それとの差異を何かアピールして欲しいと思い素直に訊いてみたら、そのデータベースの名前を出した瞬間に、異常にびくっとしていらっしゃったのが印象的でした。何故うろたえるのです???ちょっと謎。

他にもデータベースの売り込み…というか宣伝がきました。2年位前からちょくちょく広告のきていたデータベース。円高のために少し値段が下がったという朗報。この件については、係長とも相談の上、もう少し検討することになりました。紙であるものを、オンラインに切り替え、という感じかな、これは。本年度、大きなプロジェクトの余波で、参考書架は減らされる公算が高いため、オンラインに切り替えるというのは可能性としてありです。冊子体はとにかくスペースをとりますから。どこの図書館もこの「スペース問題」は頭の痛いところでしょう。


夕方からもカウンターでしたが、こちらはそこそこの忙しさ。しかし、4月から新しく導入された利用者用プリンタは、トラブルが結構多いようです。何回か、うちのカウンターに質問者があったのですが、担当は閲覧さんなのでそちらに回していました。最近は、閲覧さんもパートさんもネットワーク関連の対応担当者がいるのですね。ログインできない、という対応はA氏しかしないのかと思ったら、パートさんが呼ばれていたので、一瞬びっくりした菜の花です。それとも以前からそうだったのか。


今日もリンクリゾルバの不具合報告がありました。そんなこんなで毎日のようにこの業者さんに電話している気がしますよ。メールを出す前にとりあえず、電話してしまう、というのもありますが、どうしてこう山ほど不具合が出るのか?という話もあります。頑張って!ああ、でもそんなに不満はないのですよ。こちらの業者さん、サポート体制がいいので。いつでも電話すればいらっしゃるし、対応も早いです。唯一気になるのは、日に日に担当者I氏の声から、覇気がなくなっていくことですが…(も、もしかして菜の花のせい!?)。


夕方に書架でJIS規格を開いて読みながら振り返り、書架の間を歩き出したところ、足元の踏み台に激突しました。驚いた。まったく、驚きましたよ。そのまま右膝を打ちつけ、反動の衝撃があまりに凄かったため、どこにもぶつけていない左肩を、ぐきっとやりました。夜になってもまだ痛いです。ああ、図書館って危険がいっぱいですわ…去年は館内で骨折ったし。某氏は歯も折ったし。恐ろしい場所、図書館…。みなさまもお気をつけあそばせ。


さて、今日の首尾。講習会のプレゼン準備が、大体終わりました。配布資料も準備中。明日で完了できるかも。なかなかいい感じ。というか、さっさとやらないと他の仕事がたまっているわけですが。とにかく1つ1つ、崩していかなくては、です。明日は講習会が1つあるだけで、あとは事務室で仕事が出来るから、何とか少しでも片付けてしまいたいところ。



拍手[0回]

PR

この記事へのコメント

Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
管理人のみ閲覧できます
 

この記事へのトラックバック

トラックバックURL

プロフィール

HN:
菜の花
性別:
女性
職業:
大学図書館職員11年目
趣味:
読書、アニメ、ゲーム、Alto&Tenor Sax
自己紹介:
理系院卒の大学図書館員。産休・育休を1年挟み、ついに採用11年目。「参考調査担当」(3年間)→「某文系図書室(主担当:和洋図雑の目録)」(3年間)→「某資料室(主担当:総括&和洋図雑の目録)」(2年10ヵ月)→産休・育休(1年2ヶ月)→「閲覧担当」(2016年4月~)

フリーエリア

カレンダー

01 2025/02 03
1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28

菜の花にメールする

最新CM

アーカイブ

最新TB

ブログ内検索

アクセス解析

広告

忍者アナライズ

Copyright ©  -- 菜の花の大学図書館日誌 --  All Rights Reserved

Design by CriCri / Photo by momo111 / powered by NINJA TOOLS / 忍者ブログ / [PR]