忍者ブログ

菜の花の大学図書館日誌

理系出身だったことを忘れかけている司書・菜の花の、大学図書館な日々。

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

午後休

519日目。眠い。。。

今日は朝から…眠い!のです。でも自業自得です。昨日うっかり、0時半くらいの就寝前に、そうだ、2ページだけ手を付けておこうかな…と小説を読み始めたら、そのまま最後まで読んでしまったせいです。う。またやってしまった。

今日は午前カウンター。色々きました。でも数はそれほどでもない感じ。嵐の前の静けさ…でしょうか。来月は試験期間ですね…どきどき。カウンター中の片手間に、カウンター前に鎮座ましましている「天邪鬼さん」の個別設定をしました。とりあえず、手動ですが直ってます。早くまっさらの綺麗な子にしてほしいなあ、業者Fさん、宜しくお願い致しますよー。

国立国会図書館の遠隔研修が始まっていますね。菜の花はこれまで、「資料保存」とか「和書のさまざま」あたりをやっているのですが、今回も1つ、申し込んでみよう、と思いました。感想はそのうち…書くかもしれないし書かないかもしれない…。

選書資料の整理と、候補資料の確認をしました。今回は幾つか「買い」な雰囲気のものがありますね。同じくらい「却下」な雰囲気のものもありますけれども。それ以上に「判断しかねる」ものが沢山ありますが。難しいものです。


本日は午後休を頂いたので、これで終わり。メールも少なかったです。でも、今メールチェックしたらそこそこはきていました。まあ、40通もいってませんけどね。平均して1日30-40通といったところかな、というのが何となく分かってきました。

それにしても半休をとると何がいいかって、お弁当を作らなくて良いのが楽々ですね。ま、面倒なら最初から作らないでお弁当を買うなり、食堂に行くなりすればいいわけですが…、何だか学生時代の、「お金の無い生活」の習慣が抜けなくって、どうしても作ってしまいます。就職する前の菜の花の夢は「コンビニ弁当を躊躇なく買えるようになる」でしたが、どうも染み付いた習性というのはそう簡単に抜けたりしないようで、一生涯、菜の花には叶わぬ夢かもしれません。しくしく。

本日のメール数:13通(うちスパム0通)



拍手[0回]

PR

この記事へのコメント

Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
管理人のみ閲覧できます
 

この記事へのトラックバック

トラックバックURL

プロフィール

HN:
菜の花
性別:
女性
職業:
大学図書館職員11年目
趣味:
読書、アニメ、ゲーム、Alto&Tenor Sax
自己紹介:
理系院卒の大学図書館員。産休・育休を1年挟み、ついに採用11年目。「参考調査担当」(3年間)→「某文系図書室(主担当:和洋図雑の目録)」(3年間)→「某資料室(主担当:総括&和洋図雑の目録)」(2年10ヵ月)→産休・育休(1年2ヶ月)→「閲覧担当」(2016年4月~)

フリーエリア

カレンダー

01 2025/02 03
1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28

菜の花にメールする

最新CM

アーカイブ

最新TB

ブログ内検索

アクセス解析

広告

忍者アナライズ

Copyright ©  -- 菜の花の大学図書館日誌 --  All Rights Reserved

Design by CriCri / Photo by momo111 / powered by NINJA TOOLS / 忍者ブログ / [PR]