忍者ブログ

菜の花の大学図書館日誌

理系出身だったことを忘れかけている司書・菜の花の、大学図書館な日々。

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

具象化の難しさ

378日目。何だか悩んでしまった。

カレントアウェアネスがメールで来てました。E714, E715, E716あたりが興味深かったです。要チェック。

午前中にシステム系の打ち合わせがありました。と言っても菜の花は、コンテンツ側の参考人のはず。システムとは無関係のはず。はず。はず。ああ…。

色々とぱすふぁいんだーについては思うところがあります。思うところがあるので色々口出しするわけですが、言わないでいいことを言ったなあ、と後から思ったりもします。とにかく言えば言うほど仕事が増えるんだってばさ。もう3日連続でそればっかり言っている気がしますけど!事実、その通りなんだから仕方ない。もしかしたら菜の花、風邪が悪化して喉がかれるような事態に陥ったら、仕事が減るかもしれません…。

まあでも、色々と理想の形態があります。今まで手探りできたことですが、段々自分の今までの経験の方へ引き寄せて、取り込んで考えられるようになってきたというか。ぱすふぁいんだーの形式についても、そう、見た目の綺麗さや派手さだけでなく、表層的に数だけ集める情報探索でもなく、本当に役立つような深い探索について、不完全ながら少しだけでも近寄ったものが見えてきているのでは…なんて思ったりしているのです。お、何か凄そうじゃない?問題は、それがまだ実現はされていない、理想段階にあるということかな。一番問題かつ、かなり致命的な問題ですが。。自分の中で考えたもやもやとしたものを、具象化することの難しさよ。

レファを受けたので、珍しく他大学の図書館に電話して問い合わせしてみました。うちからレファを出すこと自体が珍しいですが、それ以上にFAXでもメールでもなく、電話で尋ねることは滅多にありません。相手はすぐ近くの大学図書館。というか、歩いていけるくらい近い。出た人は、前に向こうからのレファを受けたことのある、いつもの人。そういえば、お会いしたことこそありませんが、菜の花ってこの図書館員さんとは何回か電話ではお話したことがありますね。名前も覚えちゃった。先方が覚えていらっしゃるかどうかは分かりませんけれども。密やかにその繋がりについて考え、ひとり電話の前でにやにやとしてしまいました。あやしい。

雑誌さんから、リンクリゾルバの中間画面に登場する「項目」の出現条件についてお問い合わせがあり、その一覧を作成していました。始める前、こりゃ時間がかかるぞーと思っていたのですが、やってみたらすぐ終わりました。意外にあっさりしていた…。初期に設定したときは、前係長が大変頑張って下さって、時間もかかったのですけれどねー。完成されてみると意外にシンプルに仕上がる、というのはよくあること。最初のまっさらから形を作るのが一番大変だということですね。これも具象化の難しさのひとつかな。

その前係長、図書館総合展でしたっけ?あれに行かれたそうで、凄いメモが回ってきました。A4に数枚分の報告書。あれー、他にもあの人とかあの人とか、行かれたって聞いてるんですけどー、報告書はJさんだけですかー?そうですか。それにしても細かい!細かい!さすがです。一瞬、「ほ…報告魔?それともメモ魔…?」と思ったのは内緒です。(いや、今ここで明記してるぞ!)

この報告で菜の花が一番興味深かったのは、海外の某大学の取り組みというやつで…。レファレンスカウンターが屋台みたいにして外へ出て行く、というの。

…そうぞうちゅう…そうぞうちゅう…

お…面白い。面白くないですか!?もうね、菜の花の頭の中はですね、お祭りに出ているお面屋さんみたいなのが浮かびましたよ!左右にね、2・3段の本棚がついていて、それぞれに辞書が並んでいるんですよ!でね、でね、縞々模様の派手な屋根がついてましてね、そこにノートPCを置いてですね、横移動ですよ、がらがら~っと。勿論「図書館出張所」なんてのぼりも立っててですね…。やっぱり屋台は手作りですよね!木工作ですよね!金工でもいいですけど!いいじゃん、いいじゃん、菜の花作りますよ!材料代ください!しばらく金工室に籠もって作りますって!

…と、手描きで計画図を描いて係長に見せたら、無言で去られました。えー!駄目ですかー!!そうですかー…。

これこそ具象化が難しいですが…、これは具象化しなくてもいいですね。はい、すみません。馬鹿なことを言いました。たまには夢見て遊びたいお年頃なんですよ、うん。


本日こそは時間を作って、こくしだいじてんを直す!と思っていたのですが、やっぱり時間は作れませんでした。あー…。明日こそ…、明日こそ!!!



拍手[0回]

PR

この記事へのコメント

Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
管理人のみ閲覧できます
 

この記事へのトラックバック

トラックバックURL

プロフィール

HN:
菜の花
性別:
女性
職業:
大学図書館職員11年目
趣味:
読書、アニメ、ゲーム、Alto&Tenor Sax
自己紹介:
理系院卒の大学図書館員。産休・育休を1年挟み、ついに採用11年目。「参考調査担当」(3年間)→「某文系図書室(主担当:和洋図雑の目録)」(3年間)→「某資料室(主担当:総括&和洋図雑の目録)」(2年10ヵ月)→産休・育休(1年2ヶ月)→「閲覧担当」(2016年4月~)

フリーエリア

カレンダー

01 2025/02 03
1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28

菜の花にメールする

最新CM

アーカイブ

最新TB

ブログ内検索

アクセス解析

広告

忍者アナライズ

Copyright ©  -- 菜の花の大学図書館日誌 --  All Rights Reserved

Design by CriCri / Photo by momo111 / powered by NINJA TOOLS / 忍者ブログ / [PR]