忍者ブログ

菜の花の大学図書館日誌

理系出身だったことを忘れかけている司書・菜の花の、大学図書館な日々。

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

カレンダーを下さいな。

407日目。怪我もぶり返す、って言うのかな…。

朝、ふと隣の机を見たら、卓上カレンダーが増えてました。お、このカレンダー、いい!これがいい!菜の花、これが欲しい!わがまま菜の花、発動。

このお隣の席は、来年の仕事始めの日から新しくいらっしゃるパートさんの席です。つまりは、新しいパートさんのために、係長が用意した卓上カレンダーだったわけですね。むむ、おねだりだ!かかりちょー、かかりちょー、菜の花、これが欲しいですぅ。

結局、それ1個しか同じのはなかったらしいので、トレードしました。ごめんなさいねー、お隣さん♪(何だか極悪な人になった気分です…。)


朝イチで、業者Yさんに電話しました。もう、その内容が思わずずっこけたくなるような…。1枚ものの壁に貼るカレンダーを持ってきたのが、業者Yさんだけだったみたいなのです。で、係長がそれを事務室の壁のシミ隠し(あはは…)にしようと貼っていたら課長がやってきて「あー!それは私が欲しいと業者Yさんに頼んで持ってきてもらったカレンダーよ!」と言い出されたのです。そんなこととはつゆ知らず、1枚だけあったこのカレンダーをばっちりセロテープで貼り付けてしまった後だったので、困惑した係長が「業者Yさんに電話して、もう1枚下さいって頼んで」と…。はあ…。何やってるんだろう、菜の花…と思いつつ、電話して頼んでおきました。この年末の忙しいときに、つまらないことでお手を煩わせて申し訳ないです、業者Yさん。

そんなこんなで、何故かカレンダー争奪戦になっているうちの事務室。ある種、平和だなあ…。


と、朝は調子がよかったのですが、カウンターを交代してから、システム関係の打ち合わせのために小会議室に行ったら、どうもそこが鬼門だったらしく、途中から足が痛くて痛くて。耐え切れずに、怪我した左足は靴を脱いでなでなでしていたのですが(少しは痛みがやわらぐのです)、困ったことにこの会議室を出た後も痛みは継続。歩くと時々、びりっと痛い。帰宅した今でも、引き攣れたような痛みが残っています。うーん、怪我から2週間後くらいの状況に戻った感じ。もちろん、受傷1週間以内のあの痛みには全然かないませんが。その意味では、確かに治ってきてますよね。しかし、痛い。困ります。


本日の打ち合わせは、無駄に引っ掻き回してしまったような。いや、でもですね、どうしてもフォルダ分けとかしたいんですよぅ。何というか、構造化されていないものってどうも生理的に、ぞわーって感じなんですよぅ。そう、中学数学で「樹形図」というものを習ったあの日から…(遠い遠い記憶…)。その上、この痛みでしょう?もうね、頭の中はバナナでした。いや、おなかも空いてしまって。延長して(しかもそれは、菜の花の脱線のせいでありましょう、ゴメンナサイ)、お昼休みにかかってしまったし。で、お昼に食べようとお弁当と一緒に持ってきたバナナが、ひたっすら菜の花の頭の中でダンスを踊っていたのです。

それはともかく。(いや、さらっと流せる話だったのでしょーか…。でも流します。)

うーん、菜の花は古いタイプの人間なんでしょうか。とりあえず、ファイルはがっちりフォルダ分けして、管理したい!というこの欲求…。あ、もしかしてこれって、独裁者の心理!?…って、今朝も言っていたんですよ、独裁者。菜の花ですね、最近白髪が増えてしまって。それで10本に1本ある白髪だと気にならない気がするのですが、1千本に1本だったらきっと気になる、更に1万本に1本ならもっともっと気になる!…要は、異質度(というのか?)が高ければ高いほど、気になるのではないか?…ということを考えていたのです。全部同じ色であれ!と願ってしまうというか。それって、独裁者の心理かしら…と思った次第。でもあっさり「綺麗に整理されていないと気がすまないタイプではないか」と指摘されましたが。ま、そういうことです。って何が言いたかったのか、まったく意味不明。。。


午後からは、昨日の続き。結構片付いてきました。この調子なら、年内に終われそうな気がしてきました。


係のM嬢が、データベースの利用方法の説明を作成してくれています。某データベースEで、どうやったらエンドノートへ複数ファイルを出力出来るか?がポイントでした。菜の花、ウェブ・オブ・サイエンス&パブメド使いだったので、他のデータベースはあまり知らないのですよね。その前はオヴィッドも使っていたから、まだそちらは親近感があるのですが、それ以外はあまり使い込んではいない感じ。で、散々迷って悩んで、ようやくやり方が分かりました。もう、嬉しさのあまり思わずカウンターにいたM嬢のところまで走っていったわけです(子供か)。まあ、行きはよかったのですが、帰りにやっぱり足が痛くって。あー、菜の花って馬鹿だなあ、とつくづく思ったのでした。うん、間抜けです。

とりあえず、足が痛い!ので、今日はここまで。あー…、早く治らないかなー…、ほね。



拍手[0回]

PR

この記事へのコメント

Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
管理人のみ閲覧できます
 

この記事へのトラックバック

トラックバックURL

プロフィール

HN:
菜の花
性別:
女性
職業:
大学図書館職員11年目
趣味:
読書、アニメ、ゲーム、Alto&Tenor Sax
自己紹介:
理系院卒の大学図書館員。産休・育休を1年挟み、ついに採用11年目。「参考調査担当」(3年間)→「某文系図書室(主担当:和洋図雑の目録)」(3年間)→「某資料室(主担当:総括&和洋図雑の目録)」(2年10ヵ月)→産休・育休(1年2ヶ月)→「閲覧担当」(2016年4月~)

フリーエリア

カレンダー

01 2025/02 03
1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28

菜の花にメールする

最新CM

アーカイブ

最新TB

ブログ内検索

アクセス解析

広告

忍者アナライズ

Copyright ©  -- 菜の花の大学図書館日誌 --  All Rights Reserved

Design by CriCri / Photo by momo111 / powered by NINJA TOOLS / 忍者ブログ / [PR]