菜の花の大学図書館日誌
理系出身だったことを忘れかけている司書・菜の花の、大学図書館な日々。
手書き、手書き、手書き
497日目(通算1872日目)。手が疲れるー。
朝から事務書類に手書きしていました。何でこんなに山のようにある書類に手書きをしなきゃいけないのー!となりつつ…。最近は大抵の書類がエクセルファイルなどでフォームを頂けて、画面上で打ち込んで印刷すればいい、というものが多かったので、こういう手書きする書類に出会うのは久々です。。。
大量の書類を横に置いた次は、未登録資料の整理なのですが…、これもひたすら手書きな日でした。整理作業では、請求記号を付与し(元々ついているものも多いものの、別の請求記号に振り直すことが多いです)、書誌同定をして、それらをエクセルファイルで管理しつつ、NACSIS上に所蔵を仮登録しています。で、本には紙を挟み、そこに「処理日」「種別(受入/製本など)」「冊数(雑誌書誌につくものの場合、同じ書誌に対して何冊あるか)」「請求記号」「NCID」「NACSIS所蔵館数」「学内所蔵状況」などの情報を手書きしています。(同じ情報を手元のエクセルファイルにも入れる。紙に書いておくのは、受入担当者に引き渡して、受入作業をして頂くため。)
何だかんだでこの紙、結構な情報量です。しかも今日はたまたま、請求記号のやたらと長いところをやっていたもので。3段の請求記号ラベルの1段目は通常のNDC分類なのですが、何と3ケタのあと小数点以下4ケタもある本ばかり。2段目の著者記号も8文字とか!(もはや記号じゃなくない?)もちろん、3段目もあるものばかりでした。ええ…何だか手が疲れました。手書きの嵐でした。
夕方、ようやく新着図書処理に取り組み始めて、ペンから解放されました。すっかりキーボードと仲良しになった指には、ペンやシャープペンシルの長時間使用は、なかなか堪えます…。昔は何でも手書きしていましたのにね。
朝から事務書類に手書きしていました。何でこんなに山のようにある書類に手書きをしなきゃいけないのー!となりつつ…。最近は大抵の書類がエクセルファイルなどでフォームを頂けて、画面上で打ち込んで印刷すればいい、というものが多かったので、こういう手書きする書類に出会うのは久々です。。。
大量の書類を横に置いた次は、未登録資料の整理なのですが…、これもひたすら手書きな日でした。整理作業では、請求記号を付与し(元々ついているものも多いものの、別の請求記号に振り直すことが多いです)、書誌同定をして、それらをエクセルファイルで管理しつつ、NACSIS上に所蔵を仮登録しています。で、本には紙を挟み、そこに「処理日」「種別(受入/製本など)」「冊数(雑誌書誌につくものの場合、同じ書誌に対して何冊あるか)」「請求記号」「NCID」「NACSIS所蔵館数」「学内所蔵状況」などの情報を手書きしています。(同じ情報を手元のエクセルファイルにも入れる。紙に書いておくのは、受入担当者に引き渡して、受入作業をして頂くため。)
何だかんだでこの紙、結構な情報量です。しかも今日はたまたま、請求記号のやたらと長いところをやっていたもので。3段の請求記号ラベルの1段目は通常のNDC分類なのですが、何と3ケタのあと小数点以下4ケタもある本ばかり。2段目の著者記号も8文字とか!(もはや記号じゃなくない?)もちろん、3段目もあるものばかりでした。ええ…何だか手が疲れました。手書きの嵐でした。
夕方、ようやく新着図書処理に取り組み始めて、ペンから解放されました。すっかりキーボードと仲良しになった指には、ペンやシャープペンシルの長時間使用は、なかなか堪えます…。昔は何でも手書きしていましたのにね。
PR
プロフィール
HN:
菜の花
性別:
女性
職業:
大学図書館職員11年目
趣味:
読書、アニメ、ゲーム、Alto&Tenor Sax
自己紹介:
理系院卒の大学図書館員。産休・育休を1年挟み、ついに採用11年目。「参考調査担当」(3年間)→「某文系図書室(主担当:和洋図雑の目録)」(3年間)→「某資料室(主担当:総括&和洋図雑の目録)」(2年10ヵ月)→産休・育休(1年2ヶ月)→「閲覧担当」(2016年4月~)
フリーエリア
カレンダー
菜の花にメールする
カテゴリー
最新記事
(07/17)
(03/13)
(04/21)
(01/01)
(12/26)
この記事へのコメント