菜の花の大学図書館日誌
理系出身だったことを忘れかけている司書・菜の花の、大学図書館な日々。
エコじゃない空調
63日目(通算1438日目)。ちょ、超常現象!?
うちの建物を含め、今シーズンは電力使用量がピークになる時間帯に、強制的に空調の電源を建物全体で落としてしまう、という設定がなされています。去年までは、お昼休みと夕方の定時退勤時間を過ぎたあたりで電源OFFがされていたと記憶しているのですが、今年は真昼間、一番気温が高くなる14時頃にも電源を落としてやる!というわけです。空調はまあ、確かに止めてすぐに室温が上がってしまうわけではないので、ピーク時に一旦電源を切って、ピーク値が大きくなりすぎないように防止する、という意味ではありなのかもしれませんが…。。。
問題は。その設定が誤作動しまくっている、ということでしょうか。
うちの図書室では「別にそんなに暑くはないですしね」ということで、今シーズンはまだ一度も空調の電源を入れていません。まだ室温が28℃くらいですし、扇風機を1つ回して窓を全開にしておけば、お部屋の中もまあ快適です。というわけで、「結構エコなんじゃない?」と思っていたうちの図書室(この場合のエコはどちらかというと「Economics」なエコかな…)。それが何故か朝9時半頃に突如、勝手に空調の電源がONになり、冷風が噴出してくるではありませんか!え!?どういうこと!?
慌てて、空調の電源をOFFにし、念のため周りの部屋も見て回ったら、ことごとく電源が入っていました。誰もいない偉い人のお部屋も、わざわざ鍵を開けて覗いてみたら、ばっちり入っていましたし。念のため、同じ建物内の他の事務室に確認してみたのですが、そちらもONになっていたとのこと。えー。節電!とばかりに切っていたのに、わざわざ人のいない部屋まで電源ON?
施設のかかりちょうに内線をかけたのですが、折悪しく、隣の建物で雨漏り発生!と出動中でした。あ…お疲れ様です…。
そんなこんなで12:10頃、また同じ現象。えー。でも実は、菜の花がお休みしていた月曜日の10時頃にも同じことがあったらしく。それどころか、先週の金曜日は14時頃に20℃設定で同じことが。ちょー!!それは幾らなんでもー。
午後にようやく施設のかかりちょうに現象を説明できたのですが「14時の電力ピーク時に電源を落とすために、一旦全部の空調の電源が入る」などという恐ろしい説明が。ちょっと待てー!つけていないところもわざわざつけちゃうんですかー!?空調って、最初に電源入れたときに凄く消費電力が大きいんじゃないですかね!?何だってそんな不経済なこと設定に…。というか、そうだとしてもこんなにランダムな日程・時間で電源ONするなんておかしいような。
結局夕方、菜の花がお隣の図書室に資料の押し売り(?)に行っている間にまた連絡があり、確かにうちで記録したとおりのことが履歴として残っていることが判明したとのこと。何かおかしなことが起きているのは確かなので、業者さんに確認して頂くということでした。いやー、宜しくお願い致しますよー。最近、「節電だー」という通達のお陰で共用部分の電灯を半分しかつけてくれなくて、やたらと薄暗い建物で掲示板の内容も読みづらい中、みんな「せ、節電…」と言って何とか文字を読もうと努力している一方で、無意味に誰もいない部屋で空調の電源が勝手に入っているとか、空しすぎます。。。
そんな本日のメインの業務は…いつもと同じく書架引きこもりで、未登録資料のピックアップと、重複・分野違い資料の除却候補行き認定でした。何だかんだでびみょーに行き詰まり感が…。
うちの建物を含め、今シーズンは電力使用量がピークになる時間帯に、強制的に空調の電源を建物全体で落としてしまう、という設定がなされています。去年までは、お昼休みと夕方の定時退勤時間を過ぎたあたりで電源OFFがされていたと記憶しているのですが、今年は真昼間、一番気温が高くなる14時頃にも電源を落としてやる!というわけです。空調はまあ、確かに止めてすぐに室温が上がってしまうわけではないので、ピーク時に一旦電源を切って、ピーク値が大きくなりすぎないように防止する、という意味ではありなのかもしれませんが…。。。
問題は。その設定が誤作動しまくっている、ということでしょうか。
うちの図書室では「別にそんなに暑くはないですしね」ということで、今シーズンはまだ一度も空調の電源を入れていません。まだ室温が28℃くらいですし、扇風機を1つ回して窓を全開にしておけば、お部屋の中もまあ快適です。というわけで、「結構エコなんじゃない?」と思っていたうちの図書室(この場合のエコはどちらかというと「Economics」なエコかな…)。それが何故か朝9時半頃に突如、勝手に空調の電源がONになり、冷風が噴出してくるではありませんか!え!?どういうこと!?
慌てて、空調の電源をOFFにし、念のため周りの部屋も見て回ったら、ことごとく電源が入っていました。誰もいない偉い人のお部屋も、わざわざ鍵を開けて覗いてみたら、ばっちり入っていましたし。念のため、同じ建物内の他の事務室に確認してみたのですが、そちらもONになっていたとのこと。えー。節電!とばかりに切っていたのに、わざわざ人のいない部屋まで電源ON?
施設のかかりちょうに内線をかけたのですが、折悪しく、隣の建物で雨漏り発生!と出動中でした。あ…お疲れ様です…。
そんなこんなで12:10頃、また同じ現象。えー。でも実は、菜の花がお休みしていた月曜日の10時頃にも同じことがあったらしく。それどころか、先週の金曜日は14時頃に20℃設定で同じことが。ちょー!!それは幾らなんでもー。
午後にようやく施設のかかりちょうに現象を説明できたのですが「14時の電力ピーク時に電源を落とすために、一旦全部の空調の電源が入る」などという恐ろしい説明が。ちょっと待てー!つけていないところもわざわざつけちゃうんですかー!?空調って、最初に電源入れたときに凄く消費電力が大きいんじゃないですかね!?何だってそんな不経済なこと設定に…。というか、そうだとしてもこんなにランダムな日程・時間で電源ONするなんておかしいような。
結局夕方、菜の花がお隣の図書室に資料の押し売り(?)に行っている間にまた連絡があり、確かにうちで記録したとおりのことが履歴として残っていることが判明したとのこと。何かおかしなことが起きているのは確かなので、業者さんに確認して頂くということでした。いやー、宜しくお願い致しますよー。最近、「節電だー」という通達のお陰で共用部分の電灯を半分しかつけてくれなくて、やたらと薄暗い建物で掲示板の内容も読みづらい中、みんな「せ、節電…」と言って何とか文字を読もうと努力している一方で、無意味に誰もいない部屋で空調の電源が勝手に入っているとか、空しすぎます。。。
そんな本日のメインの業務は…いつもと同じく書架引きこもりで、未登録資料のピックアップと、重複・分野違い資料の除却候補行き認定でした。何だかんだでびみょーに行き詰まり感が…。
PR
プロフィール
HN:
菜の花
性別:
女性
職業:
大学図書館職員11年目
趣味:
読書、アニメ、ゲーム、Alto&Tenor Sax
自己紹介:
理系院卒の大学図書館員。産休・育休を1年挟み、ついに採用11年目。「参考調査担当」(3年間)→「某文系図書室(主担当:和洋図雑の目録)」(3年間)→「某資料室(主担当:総括&和洋図雑の目録)」(2年10ヵ月)→産休・育休(1年2ヶ月)→「閲覧担当」(2016年4月~)
フリーエリア
カレンダー
菜の花にメールする
カテゴリー
最新記事
(07/17)
(03/13)
(04/21)
(01/01)
(12/26)
この記事へのコメント