菜の花の大学図書館日誌
理系出身だったことを忘れかけている司書・菜の花の、大学図書館な日々。
さようなら、かかりちょう
503日目(通算1878日目)。7月異動なので。
菜の花の歴代上司。最初の1年は、修行僧のような人格者の上に、仕事もよく出来る方でした。もちろん、そんな方が放置されているわけも無く、翌年に昇進して別の部署へ。次の2年は凛とした女性かかりちょう。ご年齢は最初のかかりちょうよりも更に上なのにキュートな方で、またよく出来るのです。この方もその後、昇進されたのですがそれよりも前に菜の花自身が異動して上司が替わりました。3人目も女性かかりちょう。これまでのかかりちょうも本当によく出来る方でしたが、3人目は本当に凄い方でした。年の功もあったと思いますが。このかかりちょうは1年で定年されて、4人目の上司がやってきました。それが、今のかかりちょう。1年、2年、1年…と、かなり短いサイクルで上司が替わっていきましたが、このかかりちょうとはもう4年半のお付き合いです。歴代かかりちょうの中では一番まったり系でしたが、いやはや、長い間、お世話になりました、はい。
うちの大学では基本、4月人事なのですけれども、今年は前々から噂があったものの、7月異動が登場。そして異動していくかかりちょう。菜の花も多分…次の春だなあ、と思いつつ、お見送りです。ちなみに同じ苗字だったため、よく「お、親子?」なんて言われましたが、そんなわけはありません。もちろん、身内でもないです。赤の他人でございます!
まったく話は変わって。大学というのは結構、人が集まるところですから、狙われることも多々あります。サイバー攻撃を受けるとか…、爆弾を仕掛けたぞ!…と脅されたりとか。
はい、本日、うちの大学に爆破予告(?)があったようです。今のところ、不審物は発見されていないと思うのですが、念のため予告電話のあった棟は避難することになって、講義も恐らくお休みですね。これは威力業務妨害でしょうか…。ちゃんと警察も入って捜査されているようです。今までも何回か、そういう話は聞きましたが、なかなかなくならないものですね。万が一のことを考えると、対応せざるを得ませんし…難しいです。
菜の花の歴代上司。最初の1年は、修行僧のような人格者の上に、仕事もよく出来る方でした。もちろん、そんな方が放置されているわけも無く、翌年に昇進して別の部署へ。次の2年は凛とした女性かかりちょう。ご年齢は最初のかかりちょうよりも更に上なのにキュートな方で、またよく出来るのです。この方もその後、昇進されたのですがそれよりも前に菜の花自身が異動して上司が替わりました。3人目も女性かかりちょう。これまでのかかりちょうも本当によく出来る方でしたが、3人目は本当に凄い方でした。年の功もあったと思いますが。このかかりちょうは1年で定年されて、4人目の上司がやってきました。それが、今のかかりちょう。1年、2年、1年…と、かなり短いサイクルで上司が替わっていきましたが、このかかりちょうとはもう4年半のお付き合いです。歴代かかりちょうの中では一番まったり系でしたが、いやはや、長い間、お世話になりました、はい。
うちの大学では基本、4月人事なのですけれども、今年は前々から噂があったものの、7月異動が登場。そして異動していくかかりちょう。菜の花も多分…次の春だなあ、と思いつつ、お見送りです。ちなみに同じ苗字だったため、よく「お、親子?」なんて言われましたが、そんなわけはありません。もちろん、身内でもないです。赤の他人でございます!
まったく話は変わって。大学というのは結構、人が集まるところですから、狙われることも多々あります。サイバー攻撃を受けるとか…、爆弾を仕掛けたぞ!…と脅されたりとか。
はい、本日、うちの大学に爆破予告(?)があったようです。今のところ、不審物は発見されていないと思うのですが、念のため予告電話のあった棟は避難することになって、講義も恐らくお休みですね。これは威力業務妨害でしょうか…。ちゃんと警察も入って捜査されているようです。今までも何回か、そういう話は聞きましたが、なかなかなくならないものですね。万が一のことを考えると、対応せざるを得ませんし…難しいです。
PR
- << 出来ることから
- | HOME |
- 完了率75% >>
プロフィール
HN:
菜の花
性別:
女性
職業:
大学図書館職員11年目
趣味:
読書、アニメ、ゲーム、Alto&Tenor Sax
自己紹介:
理系院卒の大学図書館員。産休・育休を1年挟み、ついに採用11年目。「参考調査担当」(3年間)→「某文系図書室(主担当:和洋図雑の目録)」(3年間)→「某資料室(主担当:総括&和洋図雑の目録)」(2年10ヵ月)→産休・育休(1年2ヶ月)→「閲覧担当」(2016年4月~)
フリーエリア
カレンダー
菜の花にメールする
カテゴリー
最新記事
(07/17)
(03/13)
(04/21)
(01/01)
(12/26)
この記事へのコメント