菜の花の大学図書館日誌
理系出身だったことを忘れかけている司書・菜の花の、大学図書館な日々。
今日から7月
- 2011/07/01 (Fri)
- 4-6年目(某文系図書室編) |
- TB() |
- CM(0) |
- Edit |
- ▲Top
516日目(通算1213日目)。不意打ちだー。
朝、卓上カレンダーを7月にしました。今日から、新しい月かー。ようし、頑張るぞ!…と思ったのです。で、まだカレンダーにカウンター当番を書き込んでいないことに気付きました。いつも、当番表を見て、翌月の卓上カレンダーに丸を打っておくのですが、どうやら忘れてしまったみたいです。しまった、早く打とうっと…と、カウンター当番表を見てびっくり。あれ…今日、菜の花当番!?えー。3日に1回なのですが、一昨日やったよ!?何でまた当番なの!?えー、ちょっと待ってよー。それって不意打ちだよ、不意打ちー。菜の花、準備してこなかったですもの。…まあ、主に心の準備ですけど。カウンター当番の日は、朝からちゃんと気合いの入り方が違います…というのもありますが、お昼休みが1時間遅くなるので、朝ごはんのメニューにじゃがいもが余分に入るとか(毎朝、同じもの食べてます…)、おやつを持参して12時直前に食べるとか(今日は忘れてきちゃったよ)、あと、帰宅時間がずれるから(毎日、お昼休みは帰宅します)、その時間くらいにちょうどよくなるようにゲームの時間を調節するとか(←どうでもいいことしててすみません)。。。まあ、色々あるのですよ、色々!うう、不意打ちだー。。。菜の花は、ショックですよ。というわけで、朝から打ちひしがれておりました。まあ、そのうち忘れましたが。
ところでここ最近、妙に書誌の修正報告のメールがよく来ます。発見館と作成館が協議して修正された書誌は、その所蔵館に「これこれを修正したので、ローカルの修正よろしくね」と連絡されるのです。すべての書誌で行なわれるわけではなく、「コーディングマニュアル」で指定された項目の指定された修正のときにだけ、連絡があるのですが…、何だかここ数日、よく見かけるような。全国的に、所蔵館連絡の書誌修正が流行中?
朝、卓上カレンダーを7月にしました。今日から、新しい月かー。ようし、頑張るぞ!…と思ったのです。で、まだカレンダーにカウンター当番を書き込んでいないことに気付きました。いつも、当番表を見て、翌月の卓上カレンダーに丸を打っておくのですが、どうやら忘れてしまったみたいです。しまった、早く打とうっと…と、カウンター当番表を見てびっくり。あれ…今日、菜の花当番!?えー。3日に1回なのですが、一昨日やったよ!?何でまた当番なの!?えー、ちょっと待ってよー。それって不意打ちだよ、不意打ちー。菜の花、準備してこなかったですもの。…まあ、主に心の準備ですけど。カウンター当番の日は、朝からちゃんと気合いの入り方が違います…というのもありますが、お昼休みが1時間遅くなるので、朝ごはんのメニューにじゃがいもが余分に入るとか(毎朝、同じもの食べてます…)、おやつを持参して12時直前に食べるとか(今日は忘れてきちゃったよ)、あと、帰宅時間がずれるから(毎日、お昼休みは帰宅します)、その時間くらいにちょうどよくなるようにゲームの時間を調節するとか(←どうでもいいことしててすみません)。。。まあ、色々あるのですよ、色々!うう、不意打ちだー。。。菜の花は、ショックですよ。というわけで、朝から打ちひしがれておりました。まあ、そのうち忘れましたが。
ところでここ最近、妙に書誌の修正報告のメールがよく来ます。発見館と作成館が協議して修正された書誌は、その所蔵館に「これこれを修正したので、ローカルの修正よろしくね」と連絡されるのです。すべての書誌で行なわれるわけではなく、「コーディングマニュアル」で指定された項目の指定された修正のときにだけ、連絡があるのですが…、何だかここ数日、よく見かけるような。全国的に、所蔵館連絡の書誌修正が流行中?
PR
この記事へのトラックバック
トラックバックURL
プロフィール
HN:
菜の花
性別:
女性
職業:
大学図書館職員11年目
趣味:
読書、アニメ、ゲーム、Alto&Tenor Sax
自己紹介:
理系院卒の大学図書館員。産休・育休を1年挟み、ついに採用11年目。「参考調査担当」(3年間)→「某文系図書室(主担当:和洋図雑の目録)」(3年間)→「某資料室(主担当:総括&和洋図雑の目録)」(2年10ヵ月)→産休・育休(1年2ヶ月)→「閲覧担当」(2016年4月~)
フリーエリア
菜の花にメールする
カテゴリー
最新記事
(07/17)
(03/13)
(04/21)
(01/01)
(12/26)
この記事へのコメント