菜の花の大学図書館日誌
理系出身だったことを忘れかけている司書・菜の花の、大学図書館な日々。
ちょっと調子の上がらない火曜日
- 2012/01/31 (Tue)
- 4-6年目(某文系図書室編) |
- TB() |
- CM(0) |
- Edit |
- ▲Top
637日目(通算1334日目)。ほら、昨日一日、怠けてたからさ。
土日にプライベートで留守にしていたもので、
昨日は一日、おやすみを頂きました。
で、家事を片付けて、歯科に出掛けてきました。
これでしばらく、歯科とはお別れです!o(≧▽≦)o
で、3日振りの図書館復帰。
朝から、お花を飾っていました。
日曜日に演奏会に出て、友人から贈られたもの。
本当にありがとー。とっても綺麗だったので、
みんなに見て貰いたいー、と、カウンタに飾らせて頂きました。
やあ、綺麗です。
それから、ちまちま掲示物を作って。
新着図書の目録をすべて片付けて。
新着試料の受入作業。
それが本日やったすべて。
ちょっと方言の話で盛り上がりすぎました。
反省。
ちなみに菜の花はあまり強い方言がないのですが、
それは単にことばを覚える時期に、
何回かの引越しを繰り返していたからです。
でもまあ、この地方を離れたことはないので、
基本的にはそんなに大きな違いはないはずなのですが。
でも、現在、周りのみなさまの使うことばが、
分からないこともたまにあります。
意外な単語が通じなかったりね。
方言って面白いけど、難しい~。
土日にプライベートで留守にしていたもので、
昨日は一日、おやすみを頂きました。
で、家事を片付けて、歯科に出掛けてきました。
これでしばらく、歯科とはお別れです!o(≧▽≦)o
で、3日振りの図書館復帰。
朝から、お花を飾っていました。
日曜日に演奏会に出て、友人から贈られたもの。
本当にありがとー。とっても綺麗だったので、
みんなに見て貰いたいー、と、カウンタに飾らせて頂きました。
やあ、綺麗です。
それから、ちまちま掲示物を作って。
新着図書の目録をすべて片付けて。
新着試料の受入作業。
それが本日やったすべて。
ちょっと方言の話で盛り上がりすぎました。
反省。
ちなみに菜の花はあまり強い方言がないのですが、
それは単にことばを覚える時期に、
何回かの引越しを繰り返していたからです。
でもまあ、この地方を離れたことはないので、
基本的にはそんなに大きな違いはないはずなのですが。
でも、現在、周りのみなさまの使うことばが、
分からないこともたまにあります。
意外な単語が通じなかったりね。
方言って面白いけど、難しい~。
PR
この記事へのトラックバック
トラックバックURL
プロフィール
HN:
菜の花
性別:
女性
職業:
大学図書館職員11年目
趣味:
読書、アニメ、ゲーム、Alto&Tenor Sax
自己紹介:
理系院卒の大学図書館員。産休・育休を1年挟み、ついに採用11年目。「参考調査担当」(3年間)→「某文系図書室(主担当:和洋図雑の目録)」(3年間)→「某資料室(主担当:総括&和洋図雑の目録)」(2年10ヵ月)→産休・育休(1年2ヶ月)→「閲覧担当」(2016年4月~)
フリーエリア
菜の花にメールする
カテゴリー
最新記事
(07/17)
(03/13)
(04/21)
(01/01)
(12/26)
この記事へのコメント