菜の花の大学図書館日誌
理系出身だったことを忘れかけている司書・菜の花の、大学図書館な日々。
細々と片付けた
- 2016/10/03 (Mon)
- 11年目~(閲覧編) |
- CM(0) |
- Edit |
- ▲Top
復職103日目。懸案事項リストが減った!
いつの間にか、凄い行数になっていた懸案事項リスト、というか、やることメモが、ありがたいことに今日はずいぶん、片付きました。まだまだ沢山残っていますが、とにかく項目数が減っていくのは嬉しいですね。特に、何だかんだで優先順位が中間のために放置気味になっていた事項を、流石にこれ以上看過しては…となり、優先順位を上げたために先に手を付けることになり、これらが首尾よく進んだのはすっきりです。喉に引っかかった小骨みたいな感じだったので。まあ、お蔭さまで、早く片付けたいお仕事を棚上げしたりもしていますが。というわけで、明日は優先順位が元々高いみなさまを、ばったばったとやっつけていかねば、です。頑張りましょう。
いつの間にか、凄い行数になっていた懸案事項リスト、というか、やることメモが、ありがたいことに今日はずいぶん、片付きました。まだまだ沢山残っていますが、とにかく項目数が減っていくのは嬉しいですね。特に、何だかんだで優先順位が中間のために放置気味になっていた事項を、流石にこれ以上看過しては…となり、優先順位を上げたために先に手を付けることになり、これらが首尾よく進んだのはすっきりです。喉に引っかかった小骨みたいな感じだったので。まあ、お蔭さまで、早く片付けたいお仕事を棚上げしたりもしていますが。というわけで、明日は優先順位が元々高いみなさまを、ばったばったとやっつけていかねば、です。頑張りましょう。
PR
- << 新学期感
- | HOME |
- やってもやっても >>
プロフィール
HN:
菜の花
性別:
女性
職業:
大学図書館職員11年目
趣味:
読書、アニメ、ゲーム、Alto&Tenor Sax
自己紹介:
理系院卒の大学図書館員。産休・育休を1年挟み、ついに採用11年目。「参考調査担当」(3年間)→「某文系図書室(主担当:和洋図雑の目録)」(3年間)→「某資料室(主担当:総括&和洋図雑の目録)」(2年10ヵ月)→産休・育休(1年2ヶ月)→「閲覧担当」(2016年4月~)
フリーエリア
菜の花にメールする
カテゴリー
最新記事
(07/17)
(03/13)
(04/21)
(01/01)
(12/26)
この記事へのコメント