菜の花の大学図書館日誌
理系出身だったことを忘れかけている司書・菜の花の、大学図書館な日々。
高校生の図書館ツアー
- 2009/01/06 (Tue)
- 1-3年目(参考調査編) |
- TB() |
- CM(0) |
- Edit |
- ▲Top
641日目。高校生って若いです、やっぱり。
開館準備中に沢山の本が放置されているのを発見。それらを正しい書架へ戻しに行ったのですが、どうしても1冊だけ、戻す場所が分からず。別置の新着雑誌だったのですが、それを置くべき棚が見つかりませんでした。むむ、菜の花は確かに、紙はからっきしで目も節穴ですけれども、曲がりなりにも図書館員。その菜の花が見つけられないとは、利用者さんの何割かも見つけられないに違いない!…というわけで、これはよろしくないですよ!…と主張してみる。結局、未だに見つけられないままなんですけどね…。いい加減な場所に戻すわけにもいかず、現在参考の事務室に横たわっています…。一応、雑誌係さんに相談はしたので、明日あたりに戻しに行きたい所存。
そういえば、毎朝毎朝机に向かうとまず、電卓が気になります。太陽電池の電卓なのですけれども、夜にゼロにして帰っても、朝になるとでたらめな数字が表示されているのですよね。多分、真っ暗になって全部中身がとんで、朝になって電圧がかかりだすと、適当な数字を表示しているとは思うのですが…、しかし何故にいつも、こんな大量に桁があるのだろうと不思議。気になる気になる。
今日もいつものように、WWWメンテ作業から。ニュースサイト関連で色々と思うところがあって、そろそろ姿勢の転換を図ろうとこっそり決意。また時間ができたら、このあたりを取りまとめてWWW情報委員会に諮る予定です。
そのあとは午後の打ち合わせをしてから、またひたすら書き初め…いや、もう昨日のうちに書き初めちゃっているので、今度は何と呼べばいいのやら。とにかく書きまくりました。このシールが山ほど机に積んであると、内職仕事みたいです。授業中の、とか会議中の、という意味ではなくて、稼ぐ手段としての。「参考係、お金が無いんですぅ、でもあの事典とかその辞典とか欲しいんですぅ、だから係みんなで内職ですぅ(>_<)」…って感じ。いや、しないですけど。してもいいですけど。
それが終わったら今度は、実際に書架へ出て、あて先シールを貼り付け始めました。コツをつかんだ頃にタイム・オーバーでしたが、その後を係の人々が引き継いで下さったので、本日菜の花が書き上げた分に関しては、あて先貼りまで終了してしまいました。順調順調。素晴らしいです。
さて、午前中に打ち合わせをした件。それは高校生の見学対応。菜の花の出身高校の学生さんが山ほど、見学に来ました。それで菜の花も駆り出されたというわけです。館内を案内して回りましたが、あまり反応もなく。うーん、市民の方だともっと反応があるのですけれどもね。高校生にはウケないのか…。と思って、最後に雑誌のバックナンバーが収蔵されている電動集密書架へ案内したら、他のグループを先導していた閲覧係長が、高校生さんに実際に電動書架を触らせたり、雑誌を手に取らせたりしていて楽しげだったので、うちのグループもやってみようと考えました。それが大当たりで、やたらと遊ばれたうちの図書館書架…。安全バーの説明なんかしたらとりあえず挟まれてみようとする人続出…みたいな。むむ、高校生にはこういうものが面白いのですね。あとは洋雑誌も自分で開いてみると面白いようです。新聞原紙を製本した馬鹿デカイ本なんかもそこそこのウケ。そうなのかーと思った次第。いや、勉強になりました。閲覧係長はさすがに年季が違いますね。喜びどころをご存知なんだなあと。
その後、英語研修へ。本日ラストです。訳の分からない英語でも喋った者勝ちだろ!という姿勢は身についたかも。でも英語を話せるようになったわけでもないですね…。この研修、終了したらそのうちTOEICを受けないといけないらしいですが、TOEICの勉強にはまったく役に立っていないと思います。何故なら基本的に、「聞く」「読む」ではなく「話す」ことが主眼だったから。まあ、別途勉強しましょう。いや、でも次回は勉強しないで受けて素の点数を出して、その次に勉強してから受けようかな、と考え中。ああいうテスト系は、勉強さえちゃんとすればそれなりの点数が取れるだろう、という自信過剰なところが菜の花にはあるのです、はい。学生時代に培った、菜の花のごーまんなところ。物事に対する能力は決して人より優れているとは言い難い菜の花ですが、「きっちり努力することが出来る」という能力には、そこそこ自信があるのです。もしも何かの点において菜の花が優れていたとしたら、それは過去に菜の花が、相当な努力をしてきたのだと微笑ましく見守ってあげて下さい。天才ではない菜の花は、生まれつき何かに優れていたことはないのです。
開館準備中に沢山の本が放置されているのを発見。それらを正しい書架へ戻しに行ったのですが、どうしても1冊だけ、戻す場所が分からず。別置の新着雑誌だったのですが、それを置くべき棚が見つかりませんでした。むむ、菜の花は確かに、紙はからっきしで目も節穴ですけれども、曲がりなりにも図書館員。その菜の花が見つけられないとは、利用者さんの何割かも見つけられないに違いない!…というわけで、これはよろしくないですよ!…と主張してみる。結局、未だに見つけられないままなんですけどね…。いい加減な場所に戻すわけにもいかず、現在参考の事務室に横たわっています…。一応、雑誌係さんに相談はしたので、明日あたりに戻しに行きたい所存。
そういえば、毎朝毎朝机に向かうとまず、電卓が気になります。太陽電池の電卓なのですけれども、夜にゼロにして帰っても、朝になるとでたらめな数字が表示されているのですよね。多分、真っ暗になって全部中身がとんで、朝になって電圧がかかりだすと、適当な数字を表示しているとは思うのですが…、しかし何故にいつも、こんな大量に桁があるのだろうと不思議。気になる気になる。
今日もいつものように、WWWメンテ作業から。ニュースサイト関連で色々と思うところがあって、そろそろ姿勢の転換を図ろうとこっそり決意。また時間ができたら、このあたりを取りまとめてWWW情報委員会に諮る予定です。
そのあとは午後の打ち合わせをしてから、またひたすら書き初め…いや、もう昨日のうちに書き初めちゃっているので、今度は何と呼べばいいのやら。とにかく書きまくりました。このシールが山ほど机に積んであると、内職仕事みたいです。授業中の、とか会議中の、という意味ではなくて、稼ぐ手段としての。「参考係、お金が無いんですぅ、でもあの事典とかその辞典とか欲しいんですぅ、だから係みんなで内職ですぅ(>_<)」…って感じ。いや、しないですけど。してもいいですけど。
それが終わったら今度は、実際に書架へ出て、あて先シールを貼り付け始めました。コツをつかんだ頃にタイム・オーバーでしたが、その後を係の人々が引き継いで下さったので、本日菜の花が書き上げた分に関しては、あて先貼りまで終了してしまいました。順調順調。素晴らしいです。
さて、午前中に打ち合わせをした件。それは高校生の見学対応。菜の花の出身高校の学生さんが山ほど、見学に来ました。それで菜の花も駆り出されたというわけです。館内を案内して回りましたが、あまり反応もなく。うーん、市民の方だともっと反応があるのですけれどもね。高校生にはウケないのか…。と思って、最後に雑誌のバックナンバーが収蔵されている電動集密書架へ案内したら、他のグループを先導していた閲覧係長が、高校生さんに実際に電動書架を触らせたり、雑誌を手に取らせたりしていて楽しげだったので、うちのグループもやってみようと考えました。それが大当たりで、やたらと遊ばれたうちの図書館書架…。安全バーの説明なんかしたらとりあえず挟まれてみようとする人続出…みたいな。むむ、高校生にはこういうものが面白いのですね。あとは洋雑誌も自分で開いてみると面白いようです。新聞原紙を製本した馬鹿デカイ本なんかもそこそこのウケ。そうなのかーと思った次第。いや、勉強になりました。閲覧係長はさすがに年季が違いますね。喜びどころをご存知なんだなあと。
その後、英語研修へ。本日ラストです。訳の分からない英語でも喋った者勝ちだろ!という姿勢は身についたかも。でも英語を話せるようになったわけでもないですね…。この研修、終了したらそのうちTOEICを受けないといけないらしいですが、TOEICの勉強にはまったく役に立っていないと思います。何故なら基本的に、「聞く」「読む」ではなく「話す」ことが主眼だったから。まあ、別途勉強しましょう。いや、でも次回は勉強しないで受けて素の点数を出して、その次に勉強してから受けようかな、と考え中。ああいうテスト系は、勉強さえちゃんとすればそれなりの点数が取れるだろう、という自信過剰なところが菜の花にはあるのです、はい。学生時代に培った、菜の花のごーまんなところ。物事に対する能力は決して人より優れているとは言い難い菜の花ですが、「きっちり努力することが出来る」という能力には、そこそこ自信があるのです。もしも何かの点において菜の花が優れていたとしたら、それは過去に菜の花が、相当な努力をしてきたのだと微笑ましく見守ってあげて下さい。天才ではない菜の花は、生まれつき何かに優れていたことはないのです。
PR
この記事へのトラックバック
トラックバックURL
プロフィール
HN:
菜の花
性別:
女性
職業:
大学図書館職員11年目
趣味:
読書、アニメ、ゲーム、Alto&Tenor Sax
自己紹介:
理系院卒の大学図書館員。産休・育休を1年挟み、ついに採用11年目。「参考調査担当」(3年間)→「某文系図書室(主担当:和洋図雑の目録)」(3年間)→「某資料室(主担当:総括&和洋図雑の目録)」(2年10ヵ月)→産休・育休(1年2ヶ月)→「閲覧担当」(2016年4月~)
フリーエリア
カレンダー
菜の花にメールする
カテゴリー
最新記事
(07/17)
(03/13)
(04/21)
(01/01)
(12/26)
この記事へのコメント