菜の花の大学図書館日誌
理系出身だったことを忘れかけている司書・菜の花の、大学図書館な日々。
100てんまんてん
73日目(通算1448日目)。あ、意外に出来た。
今日はSさんがおやすみだったので、2人勤務。そういうときは、なるべく終日事務室にいるようにしています。午前中は、先週のまとめをして上司への報告文書を作成。それからそれらを元に作成している図書室内報を作って…、そうそう、午後からはe-learningで学習していました。全職員が、9月末までに必修のその科目は、公的研究費の使い方ルールの話です。例えば、直接経費と間接経費を混在して使ってはいけない、とか。年に1回、そのルールを確認し、法改正などにより変更があればそれを学習する、というのが目的かと。まあ、うちのような零細図書室では、科研費で図書を購入しますよ、なんて話はそんな多くないですし、それほど難しいことも起こらないのですが、一応大学に所属している以上、こういう研究費の話はちゃんと把握していないといけないわけです。
で、研修なので一通りテキストを読んだ後にテストがあるのですが。80点以上取らないと不合格で、合格するまでリトライしなくてはいけません。さて、どうなるかなどうなるかな、どきどきどきどき。さい、てん、っと。おおお。いっぱつ100てんまんてん!…菜の花、素敵ー。って、当たり前ですか…?そうですね…すみません。
それから、ちまちまちまちまと請求記号の変更をしていました。いやー、同じ請求記号になっている資料がブックトラックに乗り切らないくらいあったのですが、これらが本当は並んで欲しい順番がある、ということで…。しかも背表紙のタイトルだけでは判断できない順番。そういうのこそ、きちんと請求記号を整備して並べたいものですね。というわけで、若干うんうん悩みつつ、何とかこれらにすべて違う請求記号を与えられるルールを作って修正中です。あとは作業だけ。明日、続きをする予定。
今日はSさんがおやすみだったので、2人勤務。そういうときは、なるべく終日事務室にいるようにしています。午前中は、先週のまとめをして上司への報告文書を作成。それからそれらを元に作成している図書室内報を作って…、そうそう、午後からはe-learningで学習していました。全職員が、9月末までに必修のその科目は、公的研究費の使い方ルールの話です。例えば、直接経費と間接経費を混在して使ってはいけない、とか。年に1回、そのルールを確認し、法改正などにより変更があればそれを学習する、というのが目的かと。まあ、うちのような零細図書室では、科研費で図書を購入しますよ、なんて話はそんな多くないですし、それほど難しいことも起こらないのですが、一応大学に所属している以上、こういう研究費の話はちゃんと把握していないといけないわけです。
で、研修なので一通りテキストを読んだ後にテストがあるのですが。80点以上取らないと不合格で、合格するまでリトライしなくてはいけません。さて、どうなるかなどうなるかな、どきどきどきどき。さい、てん、っと。おおお。いっぱつ100てんまんてん!…菜の花、素敵ー。って、当たり前ですか…?そうですね…すみません。
それから、ちまちまちまちまと請求記号の変更をしていました。いやー、同じ請求記号になっている資料がブックトラックに乗り切らないくらいあったのですが、これらが本当は並んで欲しい順番がある、ということで…。しかも背表紙のタイトルだけでは判断できない順番。そういうのこそ、きちんと請求記号を整備して並べたいものですね。というわけで、若干うんうん悩みつつ、何とかこれらにすべて違う請求記号を与えられるルールを作って修正中です。あとは作業だけ。明日、続きをする予定。
PR
プロフィール
HN:
菜の花
性別:
女性
職業:
大学図書館職員11年目
趣味:
読書、アニメ、ゲーム、Alto&Tenor Sax
自己紹介:
理系院卒の大学図書館員。産休・育休を1年挟み、ついに採用11年目。「参考調査担当」(3年間)→「某文系図書室(主担当:和洋図雑の目録)」(3年間)→「某資料室(主担当:総括&和洋図雑の目録)」(2年10ヵ月)→産休・育休(1年2ヶ月)→「閲覧担当」(2016年4月~)
フリーエリア
カレンダー
菜の花にメールする
カテゴリー
最新記事
(07/17)
(03/13)
(04/21)
(01/01)
(12/26)
この記事へのコメント