菜の花の大学図書館日誌
理系出身だったことを忘れかけている司書・菜の花の、大学図書館な日々。
完全にバテました…
438日目(通算1813日目)。たったこれだけで!?
朝から、利用者用PCのセットアップの続きをしていました。それから、LAN線を色々繋ぎ変えてみて、速度が変わるか実験。異常なまでの遅さを感じていたためです。
実際にこういうのは通信速度を測るべきだよね、と気付き、オンラインの計測サイトを使って確認することに。
まずはリファレンスとして、菜の花の使っている業務用端末を測定。130~140Mbpといったところでした。大学の回線、速いな~と思いましたが、どうなのでしょうか。
で、まずは利用者端末4番で測定。新しいPCなので、菜の花の業務用端末と比べても遜色ないスペックまたはむしろ優秀なくらいのはず。さて…、結果は。4Mbp。えっ!幾らなんでも遅くない!?
もうひとつ、利用者端末3番もトライ。結果は。5Mbp。遅くない!?
LAN線確認。Cat 5eです。うーん、もっと出て良くない?短めのものに変更したりしましたが、殆ど変わらず。どういうことー。と思っていて、気付きました。んー、LANを繋ぐ口、壁から出ているところでとっているのは、まずルータ。そのルータは利用者端末1/2番のところに置かれています。で、3/4番まではかなり距離があり、ルータからのびたLAN線を、柱を伝わらせて一旦天井に上げ、そこから数メートルいってからまた柱を伝って下に下ろし、ここでハブに入れていました。で、そのハブから3/4番はネットワークに繋がっています。ちなみに5/6番端末は更にこのハブから天井へいって、また数メートル隣の柱で下に下りたLAN線を利用していまして…うーん、何この長距離輸送。
とりあえず、ルータを3/4番の所に持ってきて、すぐ近くから源流を取ってあげたら、もう少し上がるんじゃないか、とやってみました。結果。24Mbp。おおお、5倍くらいになった!と喜びつつ、ふと目の前にあったハブを見てびっくり。ちょ…このハブ、10BASE対応じゃないですか!どうりでハブを経由すると10Mbp以上出ないわけですよ!今はルータから直接とったのがよかったのね。ちなみに壁から直接とればもっと速いはずですが、壁からとる最初の機器は、予めMACアドレスの登録が必要ですので、買ったばかりのPCを接続できません。すぐ使うつもりのときは、すでに登録されているルータを介するのが早いのです。なお、去年登録してルータなしで壁からLANをとっている所蔵検索専用端末は、84Mbpくらいでした。まあまあ速い。それに比べると業務用端末はめちゃくちゃ速いですね…!なお、業務用端末は図書系LAN(学内の全部の図書館・図書室を繋いでいる)で、利用者用PCの方は研究用LAN(うちの学部の通常のLAN)を使っています。図書系の特別感、怖い。
まあそんなこんなで何とか、インターネットしていて「これは無理ー!」レベルではなくなったので、これでつなぎ方は確定して、全体のレイアウト変更に挑みました。今回はWinXPを4台撤去して、Win7を2台入れる感じなので、大分レイアウトが変わります。室内3名全員総出で、頑張りました。結果、菜の花、バテバテ。もう動けない…。って、普段、どれだけ運動不足なのでしょうか!自分で言うのもなんですけどー(苦笑)。
今日はもうこれだけで…と思いましたが、まあ、夕方少し時間はありましたので、昨日の続きで他部署で捨てられる本のリストと戦っていました。捨てられたらまずい!というものはうちへ!でも意外に、「これはあそこに置いて欲しいなあ~」と、むしろ他のところへ養子へやってはどうかしら?な判断が多くなりつつあります。うーん、どこも場所、きついとは思うのですけれどもね。ダメなら、何とかうちに。
朝から、利用者用PCのセットアップの続きをしていました。それから、LAN線を色々繋ぎ変えてみて、速度が変わるか実験。異常なまでの遅さを感じていたためです。
実際にこういうのは通信速度を測るべきだよね、と気付き、オンラインの計測サイトを使って確認することに。
まずはリファレンスとして、菜の花の使っている業務用端末を測定。130~140Mbpといったところでした。大学の回線、速いな~と思いましたが、どうなのでしょうか。
で、まずは利用者端末4番で測定。新しいPCなので、菜の花の業務用端末と比べても遜色ないスペックまたはむしろ優秀なくらいのはず。さて…、結果は。4Mbp。えっ!幾らなんでも遅くない!?
もうひとつ、利用者端末3番もトライ。結果は。5Mbp。遅くない!?
LAN線確認。Cat 5eです。うーん、もっと出て良くない?短めのものに変更したりしましたが、殆ど変わらず。どういうことー。と思っていて、気付きました。んー、LANを繋ぐ口、壁から出ているところでとっているのは、まずルータ。そのルータは利用者端末1/2番のところに置かれています。で、3/4番まではかなり距離があり、ルータからのびたLAN線を、柱を伝わらせて一旦天井に上げ、そこから数メートルいってからまた柱を伝って下に下ろし、ここでハブに入れていました。で、そのハブから3/4番はネットワークに繋がっています。ちなみに5/6番端末は更にこのハブから天井へいって、また数メートル隣の柱で下に下りたLAN線を利用していまして…うーん、何この長距離輸送。
とりあえず、ルータを3/4番の所に持ってきて、すぐ近くから源流を取ってあげたら、もう少し上がるんじゃないか、とやってみました。結果。24Mbp。おおお、5倍くらいになった!と喜びつつ、ふと目の前にあったハブを見てびっくり。ちょ…このハブ、10BASE対応じゃないですか!どうりでハブを経由すると10Mbp以上出ないわけですよ!今はルータから直接とったのがよかったのね。ちなみに壁から直接とればもっと速いはずですが、壁からとる最初の機器は、予めMACアドレスの登録が必要ですので、買ったばかりのPCを接続できません。すぐ使うつもりのときは、すでに登録されているルータを介するのが早いのです。なお、去年登録してルータなしで壁からLANをとっている所蔵検索専用端末は、84Mbpくらいでした。まあまあ速い。それに比べると業務用端末はめちゃくちゃ速いですね…!なお、業務用端末は図書系LAN(学内の全部の図書館・図書室を繋いでいる)で、利用者用PCの方は研究用LAN(うちの学部の通常のLAN)を使っています。図書系の特別感、怖い。
まあそんなこんなで何とか、インターネットしていて「これは無理ー!」レベルではなくなったので、これでつなぎ方は確定して、全体のレイアウト変更に挑みました。今回はWinXPを4台撤去して、Win7を2台入れる感じなので、大分レイアウトが変わります。室内3名全員総出で、頑張りました。結果、菜の花、バテバテ。もう動けない…。って、普段、どれだけ運動不足なのでしょうか!自分で言うのもなんですけどー(苦笑)。
今日はもうこれだけで…と思いましたが、まあ、夕方少し時間はありましたので、昨日の続きで他部署で捨てられる本のリストと戦っていました。捨てられたらまずい!というものはうちへ!でも意外に、「これはあそこに置いて欲しいなあ~」と、むしろ他のところへ養子へやってはどうかしら?な判断が多くなりつつあります。うーん、どこも場所、きついとは思うのですけれどもね。ダメなら、何とかうちに。
PR
プロフィール
HN:
菜の花
性別:
女性
職業:
大学図書館職員11年目
趣味:
読書、アニメ、ゲーム、Alto&Tenor Sax
自己紹介:
理系院卒の大学図書館員。産休・育休を1年挟み、ついに採用11年目。「参考調査担当」(3年間)→「某文系図書室(主担当:和洋図雑の目録)」(3年間)→「某資料室(主担当:総括&和洋図雑の目録)」(2年10ヵ月)→産休・育休(1年2ヶ月)→「閲覧担当」(2016年4月~)
フリーエリア
カレンダー
菜の花にメールする
カテゴリー
最新記事
(07/17)
(03/13)
(04/21)
(01/01)
(12/26)
この記事へのコメント