忍者ブログ

菜の花の大学図書館日誌

理系出身だったことを忘れかけている司書・菜の花の、大学図書館な日々。

カテゴリー「7-9年目(某文系資料室編)」の記事一覧

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

年度初め

449日目(通算1824日目)。初日~。

今日から新年度です!色々な方が、ご挨拶にいらして下さいました。菜の花も、色々なファイルをきちんと最後まで書いて、閉じて、綴じました。そして新しいまっさらなファイルをご用意。新年度~!という感じがしてきました。

まあ…、業務自体は変わりませんけれどもね!ひたすら、整理作業と目録作業です。どんどん、

「これを登録してください。」

とか、

「この本を別置したいです。」

とか、K先生は今日も絶好調に資料整理をお手伝い下さっています。いや、むしろ菜の花の方がお手伝いなのですけれどもね。お蔭さまで、この資料群の整理の目処はついてきました。研究者さんって凄いです。K先生、今年度もどうぞ宜しくお願い致しますm(_ _)m。






拍手[1回]

PR

年度末

448日目(通算1823日目)。最終日!

本日で、2013年度が終わりました。今年度も一年、お疲れさま!なのです。今回は菜の花、異動がなかったので結構余裕の年度末でございます。次回は異動なので、きっと大変。

菜の花の前任者であるYさんは、今回異動です。最初から2年、という期限のあるポストだったため、予想通りの展開なのですが、何故かばたばたしている模様。あれ?

そんな彼女から「卓上カレンダー、余ってませんか?」とメールがきました。異動先に持って行きたいとのこと。異動するときの卓上カレンダーって、普通はどうしているのかな?とふと思いました。菜の花の場合は…持っていってしまいたいのですが…凄い書き込みしてますし…、でもそうすると、その次に来る人が困っちゃいますよね…。みんなが持っていくか、みんなが持っていかないか、どちらかでないと、どこかで困る人が出そうです。来年は異動に備えて菜の花、卓上カレンダーを2つ確保することにします。1つ置いていく用、1つ持っていく用。…それで異動しなかったら…どうしましょう(^ ^;)。


そんな本日の業務は。年度末ですしね。お金のおとりまとめ。それから新着図書目録。昨日の続きの未登録資料整理。あんまりいつもと変わらないですね…。


でも、来室者は色々、年度末らしかったです。何人かの方に、ご挨拶&菓子折りを頂きました。うちの組織のトップのY教授。今年度で退職されて、他大学に移られます。研究員のTさん。まだ院生の頃、菜の花がいた前の図書室で夜間開室のバイトをして頂いていました。その間に何とか博士号を取得し、1年雇用の研究員をされていたのですが、明日からはめでたく、助教の職を得てご近所の別の大学へ着任されます。本当、おめでとうございます!凄く凄く心配していたのですけれどもね、なかなか博士号が取れなくて。本当、良かったです!それから、お隣の図書室のKさん。菜の花の後任の方だったのですが、4月からは別の図書室へ移られます。「菜の花さんのイメージです」と、鳥さんとケーキの絵柄のファイルをプレゼントして下さいました。可愛いです!ありがとうございます。

年度末最終日は、お別れの日。たくさんたくさん、お世話になりました。感謝感謝です。

そして明日、年度初めの初日は、新しい人たちと出会う日です。楽しみですね。






拍手[1回]

別置か、繰り込みか?

447日目(通算1822日目)。「ついで」が多すぎ。

引き続き、特定資料群(明治・大正・昭和戦前期)の整理をしています。本当に、突如として一気に進みました。ありがたいことです。

この資料群は、似たようなものとはいえ、ずいぶんあちこちの分野に分類されてくれるので、請求記号付与の際に、その本が並べられる書架を確認します。そして周りに未整理資料があれば、一緒に整理しています。なので、進むのが遅いのですが。

今日はこの「周りの未整理資料」がかなり凄いことに。元々別に、奥の方で未整理で並んでいる資料群と、同じ分類になるものが出てきたためです。うーん、、、これ、保留してもいいのですけれど、将来的には何とかしないといけないし…ついでに何とかする?でもあまりにも多いので、通常の書架に繰り込むと…、入りきりません。かなり沢山、書架移動してスペースを空ける必要があります。どうしよう。だからと言って別置可能か?と言われると、そこまでするほどの分量では…と思いつつ、やるなら別のところに分類されている一連の資料群も合流して別置するべきだよね、とも思えてきて…そうすると今度は膨大すぎるし…。作業量を考えると片手間では…。

悩みに悩み、結局ぼちぼち繰り込みにするかー、という結論です。まあ徐々に、場所を空ける計画をして、実行していこうかと。すぐに全部入れるのは難しいですけれどもね。こつこつやるのもまた、大事なことです。



拍手[1回]

更に進んだ!

446日目(通算1821日目)。完了率が53.1%にー。

昨日に引き続き、本日もひたすら、特定資料群の整理作業をしていました。今年度の目標が50%で、2月中旬に止まったときには47%くらい。もう達成できないか!?と思っていたのに昨日、50%を突破したのでした。で、今日は更に進めて53.1%に。

うん、菜の花、結構満足です(〃^∇^)。


今日はお昼休みに、前の前の上司のところへ行って来ました。菜の花の、2人目のかかりちょうだった方で、今は出世されているのですが、この3月末で定年されます。その後も引き続き雇用となるので、まだ学内にはいらっしゃるのですが、一応節目ですしね。そのときのかかりで一緒だった3人で、ワインをプレゼントしてきました。いや、お世話になりましたm(_ _)m。そして来年度もどうぞ、宜しくお願い致します!






拍手[1回]

今年度の目標値、達成!

445日目(通算1820日目)。完全に諦めてた。

今日は朝から、某大学さまからの「紀要等受領証」に笑わせて頂きました。いや、うちから送った冊子にですね、「受領証」というハガキがありまして、このハガキを冊子を受け取ったところは投函してね?というしくみになっているのですが…。どこの大学さんもこういうの、慣れていらっしゃいますから、受領証の「受取人」の欄には、住所入りの大学の印が捺されているのが普通です。手書きで返ってくるのは少ないですね。それが…、その大学さま、どうやら印を捺し忘れてしまわれたらしく。わざわざハガキに切手も貼って、きちんと投函しているのに、「受取人」もしくは「差出人」が空白。えーっと、これではどこの大学さまが「受領」されたのか分かりませんっ!(>_<)

まあ、実際は受領証に予め、「通番」が入れてあるもので、その番号を見ればどこの大学さまか分かるのですけれどもね。調べてみたら…うちから一番近い大学さまのひとつでした。徒歩で行けちゃう距離です。むむう、何でしょう、M大さまってば、うっかりさん&おちゃめさん!


さて、そんな本日は、ひたすら特定資料群の整理作業をしていました。実は2月中旬から完全に滞っており、今年度目標だった50%に到達しない、47%程度の完了率で、まあ達成できないなあ、というままで今年度の人事評価は提出済みだったりします。それが。なんと。びっくり!今日一日、この作業だけに専念することで、僅か1日でほぼ1ヶ月分の目標作業が進み…完了率50%突破しました!o(≧▽≦)o。やりました!これで今年度の目標到達ですよー。まあ、人事評価では「到達しなかった」という結果でいっちゃってますけど…(_ _)。でも、いやー、よかったですよ!まさかこんなに進むとは。菜の花、感激。よく頑張りました。ついでに明日も頑張れば…、更に凄い数値が狙えるのでは…なんて。年度末にラストスパートです!






拍手[1回]

新しい請求記号投入

444日目(通算1819日目)。新たなところに手を出した。

ようやく、月末で他大学に移られるY先生からの寄贈図書を、全部処理することが出来ました。思ったより新規作成になる書誌が多かった印象。マニアックな本を沢山、ありがとうございます!

で、次に手を出すべきは。

中途半端に置き去りにされていた、はぐれ本の整理をして、何とか一掃。うわあ、すっきり。これでメインにするつもりの資料群の整理に取り掛かれる~!と思いきや。

別の資料群の整理をされていたK先生が登場され、幾つかの本の登録作業&整理を頼まれました。ううう、ようし、これが先!この本を登録するのが遅れたせいで、OPAC検索でヒットせずにK先生、H大学さんにILLを頼んでしまったので、今すぐ行ってキャンセルしてきます!と走っておられたので、そんな悲しい事態の再発を防ぐためにも、先に登録してしまいますよ。

でもこれは、意外に時間がかかりませんでした。思ったより新規作成書誌が多かったのですが、何しろ請求記号がはっきりしているので。今回、初めて別置のこの資料群のために、新しい請求記号を作成しました。あんまり色んなバリエーションの請求記号を増やすと、管理が大変になりますけれども、やはり別置資料についてはちゃんと明記された請求記号にしないといけませんしね。しかし、請求記号さえ決まっていれば時間が短縮されるというのは…、普段、いかに整理のときに請求記号の振り直し作業に時間を使っているか、ということでしょうね。なかなか整備するのは大変です。

今日は非常にテンション高く、ずんずん作業が進んだので、このあと更に、いつもの資料群の整理に取り掛かりました。実に1ヵ月以上振り。最近、立て込んでいたんだなあ、というのがよく分かりました。何とか来年度には全部、片付けたいと思っています。






拍手[1回]

図書書誌のVOLの並び順が…

443日目(通算1818日目)。いや、それ何順?

今日は朝いちから調子が悪く、ひたすら押し黙って、黙々とおしごと。お蔭さまで体調の割に、恐ろしくおしごとが進みました。うーん、いつも体調が悪い方が、おしごとの効率は上がるのでは?と。

そんな中、受入担当のSさんに、図書書誌での所蔵検索でのVOLデータの並び順について、相談されました。以前に、雑誌書誌では散々な目にあいましたけれど、そういえば図書書誌では何順に並んでいるのだっけ?と。多分、書誌のVOLデータの順だろう、と思っていたのですが、どうも違うようです。あ、あれ?

最優先キーは、所蔵館情報。同じ所蔵館の所蔵データが並びます。まあそうでしょうね。で、その次がVOLの昇順かな?と思いきや。ん?そうでも…ない?とある所蔵館が、同じ本を2セットお持ちだったのですが、そこは、

 VOL   所蔵館
・第1巻   A
・第2巻   A
・第3巻   A
・第4巻   A
・第5巻   A
・第1巻   A
・第2巻   A
・第3巻   A
・第4巻   A
・第5巻   A

と並んでいました。ほう、セットごとなのですね。ところが。同じ本の所蔵データを更に下の方まで見ていくと

 VOL   所蔵館
・第1巻   B
・第1巻   B
・第2巻   B
・第2巻   B
・第3巻   B
・第4巻   B
・第5巻   B
・第3巻   B
・第4巻   B
・第5巻   B

あれ、1巻・1巻・2巻・2巻…って、巻ごと?と思いきや、3巻以降が…んんん!?ほ、法則が…謎。。。

雑誌書誌のときは、各所蔵データ内にあった「ソート順」という凄い桁数の数値データが個々にいじれて、それを書き換えることで綺麗に並びました。そういうしくみでした。でも、図書書誌の方は、この「ソート順」というパラメータをいじっても、何の反応もありませんでした。どどど、どういうこと?

じっと眺めているとと、もしかしたら…その本を受付した「受入日」の順に並んでいるように見えてきました。うーん、それって順番に入荷する本なら良いですが、後から欠巻を補充すると「?」なことになりそうな。

いまいちしくみが分からなかったので、システム系の部署に投げてみました。あちらでも「???」となっていました。ですよねー。

とりあえず、原因究明・改善待ちです。謎ですね。






拍手[1回]

除却リストチェック完了

442日目(通算1817日目)。Y先生ジュニアが可愛い。

本日のメイン業務は、少し前から続けていた、他部署の除却リストチェック。捨てられるものを、その前にうちで頂こう計画。200冊弱をチェックさせて頂きました。ようやく今日、全部完了。それぞれ、どうしたいのかを書き加えたリストを、先方にお送りさせて頂きました。さて、どうなって返ってきますでしょうか。しかし、一大仕事でした。

これでようやくひとつ片付いたので、次はこの3月で退職されるY先生が、お部屋を片付けて出てきた寄贈図書の数々を処理中。複本になってしまうものは受入せず(予め、先生には説明済み)、場合によってはうちではなく別のところへ持っていったり。ぼちぼち進めていますが、書誌調整が必要だったりして、意外に進んでいません。来週には片付けたいところ。


その作業中、Y先生ご本人が凄い勢いで図書室にやってきました。何事?と思ったら、小学生くらいのピンクのジャンパーの女の子と、青いジャンパーの男の子を連れていらっしゃいました。はっ…、まさか。

「僕の娘と息子です。(息子に)ほら、お世話になってます、てゆうて!」
「おせわになってます」

…か、、、可愛い…!(〃∇〃)。しかし小学生に何を言わせてらっしゃるのでしょうか、Y先生…。風のようにやってきて、そして風のように去っていかれました。あと1週間くらいで先生は他大学に移られるのですね…。凄く良い先生なので、ちょっと残念ですが、新しい大学でも頑張って頂きたいものです。






拍手[1回]

CiNii Booksで所蔵検索

441日目(通算1816日目)。でもやっぱり、雑誌書誌は困る。

今日は主に、CiNii Booksを使ってお仕事していました。OPACなしでどれくらい働けるか?なんてことにトライしてしまいました。いや、何をしているのでしょうか。。。まあ、たまにはそんなこともしてみたくなるわけですよ。

結果として、ある程度は何とかなるけれど、やっぱり自分の大学のOPACがないと不便だなあ、という結論に達しました。というのも、うちの図書室では製本雑誌から何から何まで、ぜーんぶ日本十進分類法を用いた請求記号を付して、書架に並べてしまっているのです。さすがに製本雑誌までタイトル順ではないというのは珍しいのではないかと思っているのですが。

でもCiNii Booksでは雑誌書誌の所蔵データには請求記号の表示がされないのですね。図書書誌ならされますけど。なので、雑誌書誌のものは、CiNii Booksだけでは配架位置が分からないのです…。ある程度は、分類であたりをつけて探しに行けますけどね。まあ、どうしても分からず、OPACに頼らざるを得なかったのは2タイトルだけでしたけれど。でも少なくともその2タイトルは分からなかったのですよね。現在の請求記号の割り振りを担当している菜の花にも。いやー、、、難しいですね、請求記号付与。






拍手[1回]

異動は

440日目(通算1815日目)。…しないよー(*゚ー゚)v。

本日、4月1日付の異動内示があったようです。朝一番、9時から「内示出た!」情報をキャッチ。うわあ、呼び出されたらどうしよう。どきどきどきどき。動物園で折の中を歩き回る白くまのように、うろうろうろうろ。

途中で内線がかかってきて、びくっとすること数回。

もしもし、はい!え?業務用システムからログアウトしてくださいって?え?誰?今日はメンテナンスなので、ちゃんとログアウトして下さーい。

もしもし、はい、書庫の?整理中に?出てきちゃった本ですか。え、うちには所蔵ない本?昭和7年刊行?あー、じゃあ送ってください。

もしもし!あー、なーんだ、かかりちょうですか。異動決まりました?出て行かれます?え、違う?そうですか。うちはまだ連絡ありません。


…ま、そんな感じ。いや、もう、気になっておしごとになりませんので。困ります。結論から申し上げますと、菜の花はとりあえず、残留です。よかった~。できればあと1年の猶予が欲しいのですが、もしかすると7月人事があるんじゃないか、説が浮上。うわあ。。。それはやーめーてー。一応、あと1年でちょうど、今やっていることが終わる予定なので!どうかそれまで、宜しくお願いしたいところです。






拍手[1回]

内示が出ない

439日目(通算1814日目)。まだか。

今日か明日くらいに、人事異動の内示があるらしい…!という風の噂を聞きました。うわ~、毎年のことですが、どきどきです。今年は菜の花、異動するつもりはまったくないのですけれども、万が一言われたらどうしよう、とちょっと困り中。一応、来年度で今のおしごとのかたがつくように計画しているのですけれどもね。もしも異動してしまったら、ちょっと困ります。

でも結局、夕方になっても特に何もなく。菜の花が異動しないから情報がこないのか、それともまだ内示が始まっていないのか。分かりかねたので、今年必ず動くことが決まっている人(そのポストが期限付きのため)にメールしました。彼女に内示が出ているなら、人事異動は動き始めているということ。

でも残念ながら、今日は行なわれなかったみたいです。そうですかー…。また明日に持ち越しですか。嫌ですね、待ち時間というものは。

今日は先週の続きの、他部署での廃棄候補の本のリストとにらめっこしながら、うちにもらうか否か、場合によっては他の部署に打診すべきかどうか、それにもしもうちがもらうなら請求記号はどうなるか?などをちまちまとリストに書き込んでいく作業をしていました。先週までで28%が完了していましたが、今日も地道に進めて、何とか57%まで到達。今週中に終わるといいな、と考え中です。

夕方からは新着図書が届いたので、目録作業を。何とか時間内に終わることができました。


そういえば、以前に書店さんから欠号の連絡があった雑誌、在庫なしとのことで何とか探してくれるの?どうなの!?という話になっていたのですが、実はその書店さん内部での連絡不備で、そもそもその雑誌のその号は発行されていない、欠番だということが分かりました。えっ、じゃあ絶対に入荷不可能なの、当たり前じゃないですか…。どたばた劇があったあとなので、そのあっけない幕切れに、ちょっと呆然としてしまいました、雑誌担当者さんが。内部の連絡くらい、もっとしっかりして下さいよ!あと、連絡放置するのは何とかなりませんか…(- -;)。


今年度が終わっていくというのに、どうにも毎日、ばたばたが続きますね。






拍手[1回]

プロフィール

HN:
菜の花
性別:
女性
職業:
大学図書館職員11年目
趣味:
読書、アニメ、ゲーム、Alto&Tenor Sax
自己紹介:
理系院卒の大学図書館員。産休・育休を1年挟み、ついに採用11年目。「参考調査担当」(3年間)→「某文系図書室(主担当:和洋図雑の目録)」(3年間)→「某資料室(主担当:総括&和洋図雑の目録)」(2年10ヵ月)→産休・育休(1年2ヶ月)→「閲覧担当」(2016年4月~)

フリーエリア

カレンダー

10 2024/11 12
1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30

菜の花にメールする

最新CM

アーカイブ

最新TB

ブログ内検索

アクセス解析

広告

忍者アナライズ

Copyright ©  -- 菜の花の大学図書館日誌 --  All Rights Reserved

Design by CriCri / Photo by momo111 / powered by NINJA TOOLS / 忍者ブログ / [PR]