菜の花の大学図書館日誌
理系出身だったことを忘れかけている司書・菜の花の、大学図書館な日々。
カテゴリー「7-9年目(某文系資料室編)」の記事一覧
- 2024.11.24
[PR]
- 2014.05.08
配架場所が…
- 2014.05.07
蔵書点検広報準備中
- 2014.05.02
日程が決まらない
- 2014.05.01
返却をお願いします…
- 2014.04.28
合間
- 2014.04.25
著者名典拠をちまちまと
- 2014.04.24
データベース講習会企画の季節です
- 2014.04.23
今年度最初の新着目録完了
- 2014.04.22
今日の訪問者
- 2014.04.21
お、ILLかかった
- 2014.04.18
やっと書類が片付いた
配架場所が…
471日目(通算1846日目)。うーん、どこに入れるの、それ。
朝から、雑誌担当のIさんに相談されました。寄贈を受けている(しかしひたすら並べているだけの)韓国書、ついに入れるところがいっぱいになってきたらしく。うーん、受入しなくては。しかし菜の花、これらの内容を吟味して取捨選択したり、分類したりするなんて、そんな高等技が使えません。目録取るだけならハングルも何とかなるかもしれませんが…、さすがに見渡す限りに溜まってしまった韓国書を全部、中身を見ていくなんて…。でもいつかはやらないといけないのですけれども。ただ、どうしても作業に優先順位はつけますね。そして、「比較優位」も考えます。その結果として…やっぱり先にやるべき作業があったりするわけで。うーん、なかなか手が付かないこれらの埋もれつつある業務…、いつか何とかしたいのですが。
でも、メインと定めた資料の整理は、今日も着々と進みました。とにかくこれを片付けるのが、自分の中の最優先、でしょうか…。
朝から、雑誌担当のIさんに相談されました。寄贈を受けている(しかしひたすら並べているだけの)韓国書、ついに入れるところがいっぱいになってきたらしく。うーん、受入しなくては。しかし菜の花、これらの内容を吟味して取捨選択したり、分類したりするなんて、そんな高等技が使えません。目録取るだけならハングルも何とかなるかもしれませんが…、さすがに見渡す限りに溜まってしまった韓国書を全部、中身を見ていくなんて…。でもいつかはやらないといけないのですけれども。ただ、どうしても作業に優先順位はつけますね。そして、「比較優位」も考えます。その結果として…やっぱり先にやるべき作業があったりするわけで。うーん、なかなか手が付かないこれらの埋もれつつある業務…、いつか何とかしたいのですが。
でも、メインと定めた資料の整理は、今日も着々と進みました。とにかくこれを片付けるのが、自分の中の最優先、でしょうか…。
PR
蔵書点検広報準備中
470日目(通算1845日目)。もうそんな時期か…。
連休明けでした。午前中は、ひたすら未整理の特定資料群の整理。今年度はこれらを全部やっつけるのが目標です。でも、なかなか一筋縄ではいきません。ところどころで、書誌調整を他機関さんにかけつつ、ゆったり進行です。
お昼休みに、就職して大学から出て行った大学時代の友人が、ちょっとずれたゴールデンウィークで帰省してきて大学訪問していたので、一緒にキャンパス内のベンチでお弁当を食べました。元々大学というのは結構、まったりした空気が流れているところではありますが、GW明けですっかり落ち着いたキャンパスは、いつも以上にのんびりした雰囲気でした。4月の、若干浮き足立ったような「新入学!」のイメージはなりをひそめていました。ゆっくり。
午後からは、月末に予定している蔵書点検の広報準備を。1週間ほど閉室して行なうことになっていますので、その間の貸出期限がのびます。それ用に「返却期限」のスリップを作成。それから閉室のお知らせメールを先生方に送るための文案準備。先生方にはポスティングもするので、そちらの原稿も用意。更に、図書室内に貼る「閉室予告」ポスターと、実際に閉室中に貼り出すポスターも準備。基本的には去年の原稿を使い回しですけれどもね…。日付などのチェックは入念に。最後に、ネット上にもニュースを掲載して、本日の蔵書点検広報準備は完了。うん、出来ました。次は、来週初めにメール送信とポスティング。。。
思ったよりさくっと準備できたので、夕方からは、午前中の続き。何とか本日だけで、整理完了率が1%以上のびて、60%に達しました。明日も…進められるといいですね…。
連休明けでした。午前中は、ひたすら未整理の特定資料群の整理。今年度はこれらを全部やっつけるのが目標です。でも、なかなか一筋縄ではいきません。ところどころで、書誌調整を他機関さんにかけつつ、ゆったり進行です。
お昼休みに、就職して大学から出て行った大学時代の友人が、ちょっとずれたゴールデンウィークで帰省してきて大学訪問していたので、一緒にキャンパス内のベンチでお弁当を食べました。元々大学というのは結構、まったりした空気が流れているところではありますが、GW明けですっかり落ち着いたキャンパスは、いつも以上にのんびりした雰囲気でした。4月の、若干浮き足立ったような「新入学!」のイメージはなりをひそめていました。ゆっくり。
午後からは、月末に予定している蔵書点検の広報準備を。1週間ほど閉室して行なうことになっていますので、その間の貸出期限がのびます。それ用に「返却期限」のスリップを作成。それから閉室のお知らせメールを先生方に送るための文案準備。先生方にはポスティングもするので、そちらの原稿も用意。更に、図書室内に貼る「閉室予告」ポスターと、実際に閉室中に貼り出すポスターも準備。基本的には去年の原稿を使い回しですけれどもね…。日付などのチェックは入念に。最後に、ネット上にもニュースを掲載して、本日の蔵書点検広報準備は完了。うん、出来ました。次は、来週初めにメール送信とポスティング。。。
思ったよりさくっと準備できたので、夕方からは、午前中の続き。何とか本日だけで、整理完了率が1%以上のびて、60%に達しました。明日も…進められるといいですね…。
日程が決まらない
469日目(通算1844日目)。うまくいかないなー。
データベース講習会の日程、先生方に希望調査をしたのですが、結局開催側の業者さんの方で調整がつかず、希望を通すのは断念。希望の出ていない6月の日程でまずは1回、そして7月に再度調整、となりそうです。うーん、なかなかうまくいきませんね。そして先生方の回答は来週末になりそう。結構、ぎりぎりな感じで。
今日は朝から、お隣の図書室に出張して、「所蔵検索用端末の動きが遅い」のSOSに対応していました。菜の花も別に、コンピュータに強いわけでは決して無いのですが。何となく、誤解されているような気がしてなりません。それにしても遅かったですね…。しかも謎の警告音が鳴り響いていましたし!最終的に、Winのアップデートをすべて行なって、キャッシュ削除で大分軽くなりました。何でもやってみるものですね。
午後からはNIIのレコード調整の対応と新着図書目録。何だかんだで色々出来た日でした。これで心おきなく4連休に突入できます!あー…講習会の件は宙ぶらりんで、多少気になりますけどね。
データベース講習会の日程、先生方に希望調査をしたのですが、結局開催側の業者さんの方で調整がつかず、希望を通すのは断念。希望の出ていない6月の日程でまずは1回、そして7月に再度調整、となりそうです。うーん、なかなかうまくいきませんね。そして先生方の回答は来週末になりそう。結構、ぎりぎりな感じで。
今日は朝から、お隣の図書室に出張して、「所蔵検索用端末の動きが遅い」のSOSに対応していました。菜の花も別に、コンピュータに強いわけでは決して無いのですが。何となく、誤解されているような気がしてなりません。それにしても遅かったですね…。しかも謎の警告音が鳴り響いていましたし!最終的に、Winのアップデートをすべて行なって、キャッシュ削除で大分軽くなりました。何でもやってみるものですね。
午後からはNIIのレコード調整の対応と新着図書目録。何だかんだで色々出来た日でした。これで心おきなく4連休に突入できます!あー…講習会の件は宙ぶらりんで、多少気になりますけどね。
返却をお願いします…
468日目(通算1843日目)。ぞろぞろ。
今日は若い見学者さんが!うちの図書室の常連さんのK先生が、1年生のゼミを担当されていて、ゼミの時間中に見学にいらっしゃって下さいました!おおお、珍しい若い世代!うちの図書室は専門系図書室ですから、なかなか低学年の学部星さんはいらっしゃいません。存在自体、あまり知られていないかも。こういうところで知名度が上がるのは、大変有り難いことです。K先生に感謝!
朝一番で、返却期限から遅れている雑誌の返却を促すべく、閲覧担当のIさんが電話をされていました。うちの図書室は未製本の雑誌も貸出するのですが、今月の製本作業で発注する分が、返却期限から遅れてしまっていて戻ってこないらしく。早く返ってこないと、製本作業に支障が出ます。貸出者の学生さん、
「あ、大丈夫です!今日返しに行きます!」
と元気よく答えて下さったらしいのですが…。なかなかいらっしゃいません。Iさん、時間が経つにつれて、入口を気にされていました。そして、結局閉室まで姿を見せず。うーん、困りましたね。明日、再度督促…ですね…。今度は、担当の先生に連絡しちゃうおつもりです、Iさん。学生さんとしては、一番効果絶大なのがこの「担当教員への連絡」だったりします。先生から怒られちゃうと、やっぱりさくさくと返却にいらっしゃる方が多いです。その分これ、最終手段と化しているのですが…、まあ背に腹は代えられません。さて、夜のうちに返却はありますでしょうか…。
今日は若い見学者さんが!うちの図書室の常連さんのK先生が、1年生のゼミを担当されていて、ゼミの時間中に見学にいらっしゃって下さいました!おおお、珍しい若い世代!うちの図書室は専門系図書室ですから、なかなか低学年の学部星さんはいらっしゃいません。存在自体、あまり知られていないかも。こういうところで知名度が上がるのは、大変有り難いことです。K先生に感謝!
朝一番で、返却期限から遅れている雑誌の返却を促すべく、閲覧担当のIさんが電話をされていました。うちの図書室は未製本の雑誌も貸出するのですが、今月の製本作業で発注する分が、返却期限から遅れてしまっていて戻ってこないらしく。早く返ってこないと、製本作業に支障が出ます。貸出者の学生さん、
「あ、大丈夫です!今日返しに行きます!」
と元気よく答えて下さったらしいのですが…。なかなかいらっしゃいません。Iさん、時間が経つにつれて、入口を気にされていました。そして、結局閉室まで姿を見せず。うーん、困りましたね。明日、再度督促…ですね…。今度は、担当の先生に連絡しちゃうおつもりです、Iさん。学生さんとしては、一番効果絶大なのがこの「担当教員への連絡」だったりします。先生から怒られちゃうと、やっぱりさくさくと返却にいらっしゃる方が多いです。その分これ、最終手段と化しているのですが…、まあ背に腹は代えられません。さて、夜のうちに返却はありますでしょうか…。
著者名典拠をちまちまと
466日目(通算1841日目)。今日は寄贈が多い。
本日の主な業務は、いつも通りの未登録資料整理。それから寄贈図書受入準備。そして個人シート作成。個人シートは、身上調査ですね、いわゆる。そして何故毎年出さなくてはいけないのか、謎…と毎年毎年思っている気がします。だって学歴とかホント、変わりませんから!
寄贈図書の書誌がなかったので、まとめて作っていました。そのときに、著者名典拠でひっかかりました。うーん、シリーズで結構出ているのに、未だに著者名典拠が作られない団体さんが気になります。気になりすぎて…作ってしまいました。しかも、これを今までの書誌にALリンクでとりあえず追加。思った以上に、時間がかかりました。でも、もっとあとになったらもっと大変なことに…と思えば、まあ許容範囲かなあ、とは思います。
今週はちまちまと目録頑張れました。来週以降も、多くの人が来室してくれたら嬉しいな/・・・と思いつつ。
本日の主な業務は、いつも通りの未登録資料整理。それから寄贈図書受入準備。そして個人シート作成。個人シートは、身上調査ですね、いわゆる。そして何故毎年出さなくてはいけないのか、謎…と毎年毎年思っている気がします。だって学歴とかホント、変わりませんから!
寄贈図書の書誌がなかったので、まとめて作っていました。そのときに、著者名典拠でひっかかりました。うーん、シリーズで結構出ているのに、未だに著者名典拠が作られない団体さんが気になります。気になりすぎて…作ってしまいました。しかも、これを今までの書誌にALリンクでとりあえず追加。思った以上に、時間がかかりました。でも、もっとあとになったらもっと大変なことに…と思えば、まあ許容範囲かなあ、とは思います。
今週はちまちまと目録頑張れました。来週以降も、多くの人が来室してくれたら嬉しいな/・・・と思いつつ。
データベース講習会企画の季節です
465日目(通算1840日目)。そっ、その読みは…!Σ( ̄ロ ̄lll)
今日も基本は未登録資料整理だったのですが、何だかんだで色々なおしごとを交えつつでした。まずは、朝一番に机の上に発見したのは、不備で戻ってきた書類。あああ、しまった!押印が不十分でした。木曜日は非常勤さんが10時まで1人体制なので、10時になって2人になったところで、総務まで押印に行き、その足で中央まで書類を提出に行ってきました。中央では、今週から産休・育休空けになった、菜の花の前の前の部署での後任になっていた方とお会いしました。おやまあ、お久し振りです。
で、書類はこれで終わり、さあ、じっくりと未登録資料の整理を…と思ったところではたと気付きました。しまった、今週の業務状況をまとめるのを忘れていました。テキストファイルを開いて記録。こういう記録はそのときそのときに残さないと分からなくなってしまいますからね。こつこつ、が大事なのです。その途中。電話がかかってきました。業者さんから。え!データベース講習会ですか!忘れてました…ああ、もうそんな季節なのですね。何だか幾つか日程を挙げられましたが、あんまり聞いていない菜の花(←え!?)。うちの希望を出したいですよ。というわけで、電話を切った後、早速去年の記録を開き、かなり迷ってからうちの学部の全教員向けに「事前調査」を行なうことに。文面を考えます。もしもこの講習会を開いたら、自分の周りで受けてほしい人はどういう人?そしてそれは何人くらい?どんな日程だと都合がいい?講習会に期待する内容は?…以上。マーケティングです。市場調査です。大事です。講習会、企画したはいいけれど人が来ない、というほどつらいことはございません。最初の部署では、いつもいつも苦戦していましたが、今の図書室にきてからこの方式でやるようになって、常に定員の7-8割は充足している講習会になって、菜の花は嬉しいです。とりあえず、この調査は1週間後を締め切りにしました。さて…どれくらい反応があるか…若干不安です。現状、即答で回答が戻ってきた先生が1名いらっしゃるので、他に誰も応答がなければこの先生のご希望をそのまま通して講習会を開催することになりそうです。
で、そのあとこそは未登録資料整理を。途中で書店Mの営業さんが納品にいらっしゃいました。担当が、替わるとの事でした。あ、そうなんですね。で、どちらにいかれるんですか?とお伺いしたら
「どこにもいきません」
「?????」
どういうこと?と思ったら、名刺を下さいました。…えいぎょうぶちょう。昇進してる!Σ( ̄ロ ̄lll)。昇進したため、担当から外れるとのことでした。ああ、おめでとうございます。来週から、新しい担当の人もいらっしゃるとのこと。しばらくは引き継ぎで一緒に回るようです。
もうひとり、書店Kの営業さんも回っていらっしゃいました。特に用事はな…くはないな、と思い出しました。継続購入しようかと思っていた年刊の洋書、この前の会議で「うちの学部で2名以上の先生が購入希望を出したら継続して良い」という判断になってしまったのでした。でも誰も希望を出してくれません。希望だけ出せば、費用負担はうちの図書室の経費ですのに。4月末までに希望がなければ返品です。なので、この営業さんに「先生方に、営業してきてください」と丸投げしました(酷)。これで2名以上の希望があれば、書店Kさんも継続購入本が1種類増えるのですから、悪い話ではないはず。さて、どうなりますことやら。
今日も基本は未登録資料整理だったのですが、何だかんだで色々なおしごとを交えつつでした。まずは、朝一番に机の上に発見したのは、不備で戻ってきた書類。あああ、しまった!押印が不十分でした。木曜日は非常勤さんが10時まで1人体制なので、10時になって2人になったところで、総務まで押印に行き、その足で中央まで書類を提出に行ってきました。中央では、今週から産休・育休空けになった、菜の花の前の前の部署での後任になっていた方とお会いしました。おやまあ、お久し振りです。
で、書類はこれで終わり、さあ、じっくりと未登録資料の整理を…と思ったところではたと気付きました。しまった、今週の業務状況をまとめるのを忘れていました。テキストファイルを開いて記録。こういう記録はそのときそのときに残さないと分からなくなってしまいますからね。こつこつ、が大事なのです。その途中。電話がかかってきました。業者さんから。え!データベース講習会ですか!忘れてました…ああ、もうそんな季節なのですね。何だか幾つか日程を挙げられましたが、あんまり聞いていない菜の花(←え!?)。うちの希望を出したいですよ。というわけで、電話を切った後、早速去年の記録を開き、かなり迷ってからうちの学部の全教員向けに「事前調査」を行なうことに。文面を考えます。もしもこの講習会を開いたら、自分の周りで受けてほしい人はどういう人?そしてそれは何人くらい?どんな日程だと都合がいい?講習会に期待する内容は?…以上。マーケティングです。市場調査です。大事です。講習会、企画したはいいけれど人が来ない、というほどつらいことはございません。最初の部署では、いつもいつも苦戦していましたが、今の図書室にきてからこの方式でやるようになって、常に定員の7-8割は充足している講習会になって、菜の花は嬉しいです。とりあえず、この調査は1週間後を締め切りにしました。さて…どれくらい反応があるか…若干不安です。現状、即答で回答が戻ってきた先生が1名いらっしゃるので、他に誰も応答がなければこの先生のご希望をそのまま通して講習会を開催することになりそうです。
で、そのあとこそは未登録資料整理を。途中で書店Mの営業さんが納品にいらっしゃいました。担当が、替わるとの事でした。あ、そうなんですね。で、どちらにいかれるんですか?とお伺いしたら
「どこにもいきません」
「?????」
どういうこと?と思ったら、名刺を下さいました。…えいぎょうぶちょう。昇進してる!Σ( ̄ロ ̄lll)。昇進したため、担当から外れるとのことでした。ああ、おめでとうございます。来週から、新しい担当の人もいらっしゃるとのこと。しばらくは引き継ぎで一緒に回るようです。
もうひとり、書店Kの営業さんも回っていらっしゃいました。特に用事はな…くはないな、と思い出しました。継続購入しようかと思っていた年刊の洋書、この前の会議で「うちの学部で2名以上の先生が購入希望を出したら継続して良い」という判断になってしまったのでした。でも誰も希望を出してくれません。希望だけ出せば、費用負担はうちの図書室の経費ですのに。4月末までに希望がなければ返品です。なので、この営業さんに「先生方に、営業してきてください」と丸投げしました(酷)。これで2名以上の希望があれば、書店Kさんも継続購入本が1種類増えるのですから、悪い話ではないはず。さて、どうなりますことやら。
今日の訪問者
463日目(通算1838日目)。台所事情の話が怖い…。
今日は内部的なお客様を午前と午後にお迎えしました。
午前の方は、新規採用されてやってきた図書職員さん。うちの図書室の所属ではもちろんありませんが…。目録の部署に配属された新卒さん(!)です。この前、書類を持って行ったときにお会いしたから、菜の花は初見ではなく2回目…とはいえ、覚えてはいらっしゃらないでしょうね。採用当初ってあまりにも沢山の「新しい顔」に出会いますので、きっと全員の顔は覚えられませんでしょう。…ただ菜の花、2回とも「めがね・マスク・白衣」で遭遇していますから、かなりのインパクトがありますので、きっと分かって頂いていそうですけれども…、逆にこれをとったらもう、あの新人さんには、認識されないと思います。必ずこれらを準備して会いにいかないと、ですね。
で、彼女(とその上司のかかりちょうK氏)に図書室案内をしました。さらっと…と言いたいところですが、何しろ菜の花のことですので…まあ、推して知るべし、です( ̄ー ̄)。しかし菜の花も、完全なる中堅ですよ!ホント。。。
午後の方は、3月までうちの部署の長だったY教授でした。多分、長だったときよりも、大学を変わられたあとの方が出没率、高いです…。全然近隣大学でもないのですが。新幹線ではるばる、というくらいの距離感のはず。不思議すぎですね。Y先生からは、色々な裏話がもたらされました。移った先の大学さんのこと、そしてうちの大学の内部事情…。Y先生は元々、うちの大学でも結構中枢の方の役職もされていましたから、かなりお詳しいです。そのY先生から今、明かされるうちの大学の台所事情!と、全国的な立ち位置…。うーん、聞かなきゃよかったかも?な、恐ろしいお話だった…気がします。いや、実情を知るのは大事ですよね。うん…。結論としては
「事務方、もっと頑張れ!」
という感じでしょうか。なかなか難しいですね。
ご訪問者以外では、いつも通りの未登録資料整理と、あとは今年度の初支払分の新着図書の目録作業を。以前に確認されたため、「NACSISに書誌がないものを受入するときは、急ぎだったら仮書誌で登録していただいて構いませんが、寄贈などの急ぎでないものは、先に菜の花に渡して頂いて、書誌を作成してから受入して下さい」とお願いしたはずなのに、凄い勢いで寄贈図書が仮書誌で受入されていました…。あの…?再度確認しましたが、どうも忘れられてしまったようですね…。他のことでも大体、最初にお願いしても大体聞き入れて頂けないことが多いですが、今回再度確認したから、きっと次回は大丈夫…と信じたいところです。いや、全然駄目なわけではないのですが、ちょっとだけ面倒なのですよね、手順が。
今日は内部的なお客様を午前と午後にお迎えしました。
午前の方は、新規採用されてやってきた図書職員さん。うちの図書室の所属ではもちろんありませんが…。目録の部署に配属された新卒さん(!)です。この前、書類を持って行ったときにお会いしたから、菜の花は初見ではなく2回目…とはいえ、覚えてはいらっしゃらないでしょうね。採用当初ってあまりにも沢山の「新しい顔」に出会いますので、きっと全員の顔は覚えられませんでしょう。…ただ菜の花、2回とも「めがね・マスク・白衣」で遭遇していますから、かなりのインパクトがありますので、きっと分かって頂いていそうですけれども…、逆にこれをとったらもう、あの新人さんには、認識されないと思います。必ずこれらを準備して会いにいかないと、ですね。
で、彼女(とその上司のかかりちょうK氏)に図書室案内をしました。さらっと…と言いたいところですが、何しろ菜の花のことですので…まあ、推して知るべし、です( ̄ー ̄)。しかし菜の花も、完全なる中堅ですよ!ホント。。。
午後の方は、3月までうちの部署の長だったY教授でした。多分、長だったときよりも、大学を変わられたあとの方が出没率、高いです…。全然近隣大学でもないのですが。新幹線ではるばる、というくらいの距離感のはず。不思議すぎですね。Y先生からは、色々な裏話がもたらされました。移った先の大学さんのこと、そしてうちの大学の内部事情…。Y先生は元々、うちの大学でも結構中枢の方の役職もされていましたから、かなりお詳しいです。そのY先生から今、明かされるうちの大学の台所事情!と、全国的な立ち位置…。うーん、聞かなきゃよかったかも?な、恐ろしいお話だった…気がします。いや、実情を知るのは大事ですよね。うん…。結論としては
「事務方、もっと頑張れ!」
という感じでしょうか。なかなか難しいですね。
ご訪問者以外では、いつも通りの未登録資料整理と、あとは今年度の初支払分の新着図書の目録作業を。以前に確認されたため、「NACSISに書誌がないものを受入するときは、急ぎだったら仮書誌で登録していただいて構いませんが、寄贈などの急ぎでないものは、先に菜の花に渡して頂いて、書誌を作成してから受入して下さい」とお願いしたはずなのに、凄い勢いで寄贈図書が仮書誌で受入されていました…。あの…?再度確認しましたが、どうも忘れられてしまったようですね…。他のことでも大体、最初にお願いしても大体聞き入れて頂けないことが多いですが、今回再度確認したから、きっと次回は大丈夫…と信じたいところです。いや、全然駄目なわけではないのですが、ちょっとだけ面倒なのですよね、手順が。
お、ILLかかった
462日目(通算1837日目)。今日は先生、反応して下さってよかった。
通常の所蔵登録はしていないものの、所蔵タイトルリスト公開を去年行なったものに対して、ILLの確認電話を他大学さまより頂きました。わあ、光栄です。状態によってはコピーは難しいのですが、現物を確認してOKのお返事をさせて頂きました。このコレクション、リスト公開直後から反応があって、遠方から閲覧者がお越しになったり、なかなか良いもののようです。整理をして下さった先生も「これだけ揃っているのは他に例がありませんから」と仰っていましたし、大事にしたいものです。ゆくゆくはNACSIS登録すると良いだろうとは思いますが、今のところはまだ手が出せません。まだリスト公開にすら至っていないものの方がやはり、優先順位は高いですしね。早く、色々と書庫に眠っている「お宝」を、ネットデビューさせてあげたいものです。というわけで、今日もせっせと未登録資料の整理をする菜の花なのです。
この手の古いもの整理が、菜の花のメイン業務と化して久しいのですが、今日は久々に、最新のデータベースについてのお問い合わせが。う。意外につっこまれて訊かれると分からない…!質問者は、この4月からうちのセンターの運営委員になられた先生。折角、係わり合いをもったので、ちょっと使ってみようか、と思われたのでしょうか。どんどん突っ込まれる質問に、ちょっとしどろもどろになりつつあって、やっぱり自分でもっとデータベースを使ってみないと駄目だ…と、再実感した菜の花でした…。勉強不足。自分で契約しているデータベースくらい、使いこなせるようにならないといけません。とはいえ、今菜の花のいる図書室は、学生時代の専攻とはまったくかけ離れたものなので…、全然主題知識が足りないのですよね。ぼちぼち勉強はしているのですが、さすがに教授からの質問にさくさくお応えできるようなレベルにはそう簡単には達せません…。どこに力を入れるのか、というのは本当、難しいところですね。
そういえば先週、タイトルをフルで入れるとヒットするのに、分かち書きに従った単語に区切るとうまく検索がかからなかったもの、やっぱり図書館システムからは駄目でした。でもCiNii Booksでは特に問題なくヒットするので、まあいいか、ということに…。いや、本当は駄目かもしれませんが…。まあ検索キーは色々試すと思いますから、きっと大丈夫ですよね?
通常の所蔵登録はしていないものの、所蔵タイトルリスト公開を去年行なったものに対して、ILLの確認電話を他大学さまより頂きました。わあ、光栄です。状態によってはコピーは難しいのですが、現物を確認してOKのお返事をさせて頂きました。このコレクション、リスト公開直後から反応があって、遠方から閲覧者がお越しになったり、なかなか良いもののようです。整理をして下さった先生も「これだけ揃っているのは他に例がありませんから」と仰っていましたし、大事にしたいものです。ゆくゆくはNACSIS登録すると良いだろうとは思いますが、今のところはまだ手が出せません。まだリスト公開にすら至っていないものの方がやはり、優先順位は高いですしね。早く、色々と書庫に眠っている「お宝」を、ネットデビューさせてあげたいものです。というわけで、今日もせっせと未登録資料の整理をする菜の花なのです。
この手の古いもの整理が、菜の花のメイン業務と化して久しいのですが、今日は久々に、最新のデータベースについてのお問い合わせが。う。意外につっこまれて訊かれると分からない…!質問者は、この4月からうちのセンターの運営委員になられた先生。折角、係わり合いをもったので、ちょっと使ってみようか、と思われたのでしょうか。どんどん突っ込まれる質問に、ちょっとしどろもどろになりつつあって、やっぱり自分でもっとデータベースを使ってみないと駄目だ…と、再実感した菜の花でした…。勉強不足。自分で契約しているデータベースくらい、使いこなせるようにならないといけません。とはいえ、今菜の花のいる図書室は、学生時代の専攻とはまったくかけ離れたものなので…、全然主題知識が足りないのですよね。ぼちぼち勉強はしているのですが、さすがに教授からの質問にさくさくお応えできるようなレベルにはそう簡単には達せません…。どこに力を入れるのか、というのは本当、難しいところですね。
そういえば先週、タイトルをフルで入れるとヒットするのに、分かち書きに従った単語に区切るとうまく検索がかからなかったもの、やっぱり図書館システムからは駄目でした。でもCiNii Booksでは特に問題なくヒットするので、まあいいか、ということに…。いや、本当は駄目かもしれませんが…。まあ検索キーは色々試すと思いますから、きっと大丈夫ですよね?
やっと書類が片付いた
461日目(通算1836日目)。先生…!忘れてましたでしょ?
うっかり、昨年度3月の予算のとりまとめが終わっていなかったことに気付き(決算出しているのに!)、きちんと終わらせました。すっきり。これでもう、昨年度とは完全にお別れです。
そして新しい書類がきたので、先生の押印を頂かないと、と思いました。で、水曜日に先生に託した書類2種、結局どうなったかな…と、一生懸命忘れようとしていたこと(いやいや、忘れちゃ駄目です!)を思い出し、仕方なく内線をかけました。
結果。
先生、完全にお忘れでした。危険なところでした。とりまとめて、3種類全部の押印が終わりました。一気に片付けようと、すぐに提出に行ってきました。一気に3件とも片付いて、菜の花は大変Happyです。
そんな書類のお話も片付けつつ、本日のメイン業務はいつも通りの未登録資料整理です。今日は、67番台と仲良ししてました。そして、書誌作成をして困った事態に陥っていました。新規作成したばかりの書誌が、うまく検索にかかってくれないのです。タイトルをそのまま入れるとHITするのですが、分かち書きするとうまくいきません。分かちの書き方を間違えたのか?とチェックしましたが、特にそういうことはなさそうです。それで、お隣の図書室に相談にいきました。複数の目で見れば、何か分かることがあるかもしれませんからね。
でも、分かりませんでした。分かちにしたときに、ヒットしなくなる単語が1つ、あるのは分かりました。それを入れると、突然ヒットしないのです。何故…。相談した方には、NIIに問い合わせるしかないのでは、と言われましたが、とりあえず来週、CiNii Booksに反映されてから、そちらでも検索にかからないようだったら、そうすることにしました。当面、CiNii Booksで検索されるならまあいいかな、と。それにしても不思議。
うっかり、昨年度3月の予算のとりまとめが終わっていなかったことに気付き(決算出しているのに!)、きちんと終わらせました。すっきり。これでもう、昨年度とは完全にお別れです。
そして新しい書類がきたので、先生の押印を頂かないと、と思いました。で、水曜日に先生に託した書類2種、結局どうなったかな…と、一生懸命忘れようとしていたこと(いやいや、忘れちゃ駄目です!)を思い出し、仕方なく内線をかけました。
結果。
先生、完全にお忘れでした。危険なところでした。とりまとめて、3種類全部の押印が終わりました。一気に片付けようと、すぐに提出に行ってきました。一気に3件とも片付いて、菜の花は大変Happyです。
そんな書類のお話も片付けつつ、本日のメイン業務はいつも通りの未登録資料整理です。今日は、67番台と仲良ししてました。そして、書誌作成をして困った事態に陥っていました。新規作成したばかりの書誌が、うまく検索にかかってくれないのです。タイトルをそのまま入れるとHITするのですが、分かち書きするとうまくいきません。分かちの書き方を間違えたのか?とチェックしましたが、特にそういうことはなさそうです。それで、お隣の図書室に相談にいきました。複数の目で見れば、何か分かることがあるかもしれませんからね。
でも、分かりませんでした。分かちにしたときに、ヒットしなくなる単語が1つ、あるのは分かりました。それを入れると、突然ヒットしないのです。何故…。相談した方には、NIIに問い合わせるしかないのでは、と言われましたが、とりあえず来週、CiNii Booksに反映されてから、そちらでも検索にかからないようだったら、そうすることにしました。当面、CiNii Booksで検索されるならまあいいかな、と。それにしても不思議。
プロフィール
HN:
菜の花
性別:
女性
職業:
大学図書館職員11年目
趣味:
読書、アニメ、ゲーム、Alto&Tenor Sax
自己紹介:
理系院卒の大学図書館員。産休・育休を1年挟み、ついに採用11年目。「参考調査担当」(3年間)→「某文系図書室(主担当:和洋図雑の目録)」(3年間)→「某資料室(主担当:総括&和洋図雑の目録)」(2年10ヵ月)→産休・育休(1年2ヶ月)→「閲覧担当」(2016年4月~)
フリーエリア
カレンダー
菜の花にメールする
カテゴリー
最新記事
(07/17)
(03/13)
(04/21)
(01/01)
(12/26)