菜の花の大学図書館日誌
理系出身だったことを忘れかけている司書・菜の花の、大学図書館な日々。
カテゴリー「7-9年目(某文系資料室編)」の記事一覧
- 2024.11.24
[PR]
- 2014.05.26
蔵書点検1日目
- 2014.05.23
着々と伸びる完了率
- 2014.05.22
鍵と会議と
- 2014.05.21
コレクションのタイトルリスト
- 2014.05.20
少しは成長した
- 2014.05.16
無口
- 2014.05.15
低空飛行
- 2014.05.14
風邪蔓延
- 2014.05.13
人使いのあらい…
- 2014.05.12
広報系の日
- 2014.05.09
eBook購入の先輩
蔵書点検1日目
482日目(通算1857日目)。読み込み完了率26%。
蔵書点検をしています。ハンディターミナルで、ぴっぴっぴっとバーコードを読み取っていって、それを請求記号を条件にして所蔵データと「マッチング」します。所蔵データはあるのに読み込みがされていないものが「行方不明」、読み込みはされているのに所蔵データがないものは「配架ミス」という可能性が高いです。ちまちま~と小さい範囲でマッチングをかけつつあります。若干のトラブルもあり、何故か読み込み数は2132件なのに、それを所蔵データ検索にかけたら、結果が何故か2154件に増加していました。い、一体何事!?と思ったら、バーコードの読み取りミスで、数字が「%」になっているところがありました。所蔵検索のときに「%」があるとワイルドカードと申しますか、その部分に0~9を入れた10個の数字を検索するという仕様になっているようで(たまたま)、検索結果が水増しされていたようです。原因究明にご尽力いただき、ありがとうございました>システムのH女史。
今のところ、まあまあ順調な感じです。さて、どこまで頑張れますでしょうか…!
蔵書点検をしています。ハンディターミナルで、ぴっぴっぴっとバーコードを読み取っていって、それを請求記号を条件にして所蔵データと「マッチング」します。所蔵データはあるのに読み込みがされていないものが「行方不明」、読み込みはされているのに所蔵データがないものは「配架ミス」という可能性が高いです。ちまちま~と小さい範囲でマッチングをかけつつあります。若干のトラブルもあり、何故か読み込み数は2132件なのに、それを所蔵データ検索にかけたら、結果が何故か2154件に増加していました。い、一体何事!?と思ったら、バーコードの読み取りミスで、数字が「%」になっているところがありました。所蔵検索のときに「%」があるとワイルドカードと申しますか、その部分に0~9を入れた10個の数字を検索するという仕様になっているようで(たまたま)、検索結果が水増しされていたようです。原因究明にご尽力いただき、ありがとうございました>システムのH女史。
今のところ、まあまあ順調な感じです。さて、どこまで頑張れますでしょうか…!
PR
着々と伸びる完了率
481日目(通算1856日目)。まあ、譲渡が成立したからだけど!
NACSIS加盟館のどこにも、さらには国立国会図書館もお持ちでない、レアな上に保存状態の良い明治時代の雑誌を頂いたので(隣県の個人のお宅の蔵から発見されたもの)、書誌作成をしました。そういえば初号からちゃんとある雑誌の書誌を作るのって、久し振りな気がします!ありがたやー。
今日も今日とて、ちまちまと未登録資料の整理をさせて頂いていました。いつも通り、書誌調整をかけたり、書誌を作ったり修正したり。がっつり目録の修業を積ませて頂いています。色々手を出すせいで、メインと定めているはずの資料群の完了率が劇的には伸びないのですが、先日譲渡を打診して送っておいた資料について「こちらで受け入れます」のお返事がやってきたので、まとまった冊数が一気に片付きました。わあ、ありがたいです!一応、今年度中に終わらせる、と思っていて、去年のうちに半分くらいを終わらせていたため、前期中に75%突破を目標にしていたのですが、本日の時点で67%に達しました。これは…!このペースなら夏までに目標に到達できるのでは…!?という期待も高まります。気を緩めず、更に着々と進めていきたい所存でございます!
NACSIS加盟館のどこにも、さらには国立国会図書館もお持ちでない、レアな上に保存状態の良い明治時代の雑誌を頂いたので(隣県の個人のお宅の蔵から発見されたもの)、書誌作成をしました。そういえば初号からちゃんとある雑誌の書誌を作るのって、久し振りな気がします!ありがたやー。
今日も今日とて、ちまちまと未登録資料の整理をさせて頂いていました。いつも通り、書誌調整をかけたり、書誌を作ったり修正したり。がっつり目録の修業を積ませて頂いています。色々手を出すせいで、メインと定めているはずの資料群の完了率が劇的には伸びないのですが、先日譲渡を打診して送っておいた資料について「こちらで受け入れます」のお返事がやってきたので、まとまった冊数が一気に片付きました。わあ、ありがたいです!一応、今年度中に終わらせる、と思っていて、去年のうちに半分くらいを終わらせていたため、前期中に75%突破を目標にしていたのですが、本日の時点で67%に達しました。これは…!このペースなら夏までに目標に到達できるのでは…!?という期待も高まります。気を緩めず、更に着々と進めていきたい所存でございます!
鍵と会議と
480日目(通算1855日目)。確かに、それは見つからない。
うちの図書室は、学内の某組織内に所属するため、その組織の長として2年任期で教授がやってきます。そう、本来は2年任期。菜の花たち図書職員は3年くらいで異動するのが普通ですので、運が悪いと2回、運が良くても1回、長が替わるところに出くわすものです。菜の花の場合は、この図書室に3年目ですが、1年目は長が2年任期を終えて交代したところで、新任でした。しかもその先生、定年まであと1年、というところだったため、翌年もまた、長が交代することに。ちょっと前倒しでしたが、まあ3年のうち2回当たるのは致し方ない、と思っていました。ところが。この長は定年までまだまだある、元気の良い研究者の教授だったわけですが…あまりにも元気が良すぎて、1年で別の大学へ飛び出していってしまわれました。えええ!?…そのため菜の花は、本来なら多くても2回の交代であるはずの長が、3年連続で交代するという、激動の時代に当たってしまったのでした。うーん、地味に厳しいです。長が替わると、いきなり色んなことが激変しますからね…。4月に、数々の書類の提出が必要ですし。たとえば、図書の使用責任者の交代通知とか…。まあ、色々と。
そんななかなか大変な長交代ですが、替わる方の先生ももちろん、大変です。一応、長のための部屋が図書室の隣にあるのですが、そちらの鍵のうち1本は長自身が、もう1本はうちの図書室が管理しているのですが、前任の長は
「事務方に返却しました」
と仰っているのに、現在の長が総務に確認したところ
「鍵は受け取っていません」
との返答があったそうで。うわあ、鍵、どこ!?基本的には会議などでしか利用していないため、特に盗まれて困るようなものは置いていないのですが…いや、もちろん、会議用の椅子や机は高価でしょうから、盗まれたら困りますけれども。SOSを受けたので、菜の花の方から事務方に確認してきました。鍵、ありました。経理に。…総務じゃなかったのですね…。先生、まさかの片手落ちですよ!
今日は午前中、会議に出掛けていました。うちの部署以外の会議に出るのは珍しいです。というのもうちの図書室は正規職員が1名のみの、所謂「ひとり職場」に近いもので、殆ど委員会は回ってこないのです。図書室運営が傾きますからね。でも今年はついに当たってしまいました。議長は、菜の花が最初に採用されたときのかかりちょう。昇進して、現在は課長です。偉くなってます。でも人としては何も変わりません。良い方のままでした。あんなに良い方だと、色々損をしそうで心配になってしまうのですけれどもね。事務局の方は我が師・魔女のK女史です。何だかお懐かしい(え?)。しかし思わず、色々無駄話をしてしまう菜の花。いや、もう時間もないので、さくさくお話を進めたいと思っていたのですが、なかなかそうできないのは、まだまだ修業が足りません。頑張らなくては。
うちの図書室は、学内の某組織内に所属するため、その組織の長として2年任期で教授がやってきます。そう、本来は2年任期。菜の花たち図書職員は3年くらいで異動するのが普通ですので、運が悪いと2回、運が良くても1回、長が替わるところに出くわすものです。菜の花の場合は、この図書室に3年目ですが、1年目は長が2年任期を終えて交代したところで、新任でした。しかもその先生、定年まであと1年、というところだったため、翌年もまた、長が交代することに。ちょっと前倒しでしたが、まあ3年のうち2回当たるのは致し方ない、と思っていました。ところが。この長は定年までまだまだある、元気の良い研究者の教授だったわけですが…あまりにも元気が良すぎて、1年で別の大学へ飛び出していってしまわれました。えええ!?…そのため菜の花は、本来なら多くても2回の交代であるはずの長が、3年連続で交代するという、激動の時代に当たってしまったのでした。うーん、地味に厳しいです。長が替わると、いきなり色んなことが激変しますからね…。4月に、数々の書類の提出が必要ですし。たとえば、図書の使用責任者の交代通知とか…。まあ、色々と。
そんななかなか大変な長交代ですが、替わる方の先生ももちろん、大変です。一応、長のための部屋が図書室の隣にあるのですが、そちらの鍵のうち1本は長自身が、もう1本はうちの図書室が管理しているのですが、前任の長は
「事務方に返却しました」
と仰っているのに、現在の長が総務に確認したところ
「鍵は受け取っていません」
との返答があったそうで。うわあ、鍵、どこ!?基本的には会議などでしか利用していないため、特に盗まれて困るようなものは置いていないのですが…いや、もちろん、会議用の椅子や机は高価でしょうから、盗まれたら困りますけれども。SOSを受けたので、菜の花の方から事務方に確認してきました。鍵、ありました。経理に。…総務じゃなかったのですね…。先生、まさかの片手落ちですよ!
今日は午前中、会議に出掛けていました。うちの部署以外の会議に出るのは珍しいです。というのもうちの図書室は正規職員が1名のみの、所謂「ひとり職場」に近いもので、殆ど委員会は回ってこないのです。図書室運営が傾きますからね。でも今年はついに当たってしまいました。議長は、菜の花が最初に採用されたときのかかりちょう。昇進して、現在は課長です。偉くなってます。でも人としては何も変わりません。良い方のままでした。あんなに良い方だと、色々損をしそうで心配になってしまうのですけれどもね。事務局の方は我が師・魔女のK女史です。何だかお懐かしい(え?)。しかし思わず、色々無駄話をしてしまう菜の花。いや、もう時間もないので、さくさくお話を進めたいと思っていたのですが、なかなかそうできないのは、まだまだ修業が足りません。頑張らなくては。
コレクションのタイトルリスト
479日目(通算1854日目)。去年もこの時期だったなあ。。。
昨年度も、5月に特殊コレクションの所蔵タイトルリストを公開したのですが、今年もまた、公開を行ないました!今回は、先生が解説などを書いて下さったので、何だか凄いものが出来ました。素晴らしいです。しかしこのコレクション、前任者さんが前々任者さんから引き継いでスタートしてから早5年。ようやく日の目を見て、関係者一同、感激ですね。
更にもうひとつ、タイトルリストを公開しようと思って準備していたのですが、折角のこのコレクション公開のニュースが上位にきている時期なので…、先に蔵書点検の準備などをした方がいいかな、と思い直し中。来週は蔵書点検ですから、色々と準備が必要です。
とりあえず、今日のところはリスト公開だけで何だか満足!な菜の花なのでした。そういえば、明治時代の珍しい雑誌…、NACSISに書誌がなく、国立国会図書館さんにも所蔵がないものだったのですが、初号から何冊か揃っていて、保存状態も素晴らしいという、奇跡的な資料を、別の図書室さんから譲渡されました。最近、古い蔵を解体して色々と発掘された数々の古書と一緒に出てきたものだそうで、分野的にうちの図書室にふさわしいのではないか、とお持ち頂いたのでした。うーん、これは貴重なものをありがとうございます!また書誌を作成しなくては。
昨年度も、5月に特殊コレクションの所蔵タイトルリストを公開したのですが、今年もまた、公開を行ないました!今回は、先生が解説などを書いて下さったので、何だか凄いものが出来ました。素晴らしいです。しかしこのコレクション、前任者さんが前々任者さんから引き継いでスタートしてから早5年。ようやく日の目を見て、関係者一同、感激ですね。
更にもうひとつ、タイトルリストを公開しようと思って準備していたのですが、折角のこのコレクション公開のニュースが上位にきている時期なので…、先に蔵書点検の準備などをした方がいいかな、と思い直し中。来週は蔵書点検ですから、色々と準備が必要です。
とりあえず、今日のところはリスト公開だけで何だか満足!な菜の花なのでした。そういえば、明治時代の珍しい雑誌…、NACSISに書誌がなく、国立国会図書館さんにも所蔵がないものだったのですが、初号から何冊か揃っていて、保存状態も素晴らしいという、奇跡的な資料を、別の図書室さんから譲渡されました。最近、古い蔵を解体して色々と発掘された数々の古書と一緒に出てきたものだそうで、分野的にうちの図書室にふさわしいのではないか、とお持ち頂いたのでした。うーん、これは貴重なものをありがとうございます!また書誌を作成しなくては。
少しは成長した
478日目(通算1853日目)。いつの間にか。
昨日はおやすみを頂いて、久々のフリーな休日を満喫していました。いや、あまりにも休日に予定を詰め込みすぎているのはまさに、自業自得なわけですが。たまにはのんびり、友人とランチしたり、ショッピングを楽しむなんていう生活も良いものですね、しみじみ。
なんて、お休みを頂いて充電しましたので、本日は真面目に働かせて頂きました。朝から、机の上にお休みの間におかれたものを処理して、うっかり忘れていた今年度の情報セキュリティ関係のオンライン研修…というか、注意事項に対して「遵守してます」をひたすらチェックしていく「アンケート」に答えて、さて、いつもの未登録資料整理に取り掛かるか、というところに、お隣の図書室からMさんがやってきました。彼女は、菜の花が最初にいた部署にまだ所属していた頃、インターンシップの学生としてお隣のかかりにやってきて以来の知り合いですが、春からお隣の図書室へ異動してきました。若い割に、すっかりベテランというような気もしますが、目録担当なのは初?でしょうか。たまに質問にいらっしゃいます。というわけで、目録に関するご質問でした。おおお、菜の花も気付けば成長したものですね。目録についてご質問にお答えすることができるようになったのですねー。まあ…何年か前に、NIIの目録講習会の講師補助で参加したこともあるわけですけどね(^ ^;)。いかに自信のない講師補助だったことか!一応、成長していて、良かったです。
昨日はおやすみを頂いて、久々のフリーな休日を満喫していました。いや、あまりにも休日に予定を詰め込みすぎているのはまさに、自業自得なわけですが。たまにはのんびり、友人とランチしたり、ショッピングを楽しむなんていう生活も良いものですね、しみじみ。
なんて、お休みを頂いて充電しましたので、本日は真面目に働かせて頂きました。朝から、机の上にお休みの間におかれたものを処理して、うっかり忘れていた今年度の情報セキュリティ関係のオンライン研修…というか、注意事項に対して「遵守してます」をひたすらチェックしていく「アンケート」に答えて、さて、いつもの未登録資料整理に取り掛かるか、というところに、お隣の図書室からMさんがやってきました。彼女は、菜の花が最初にいた部署にまだ所属していた頃、インターンシップの学生としてお隣のかかりにやってきて以来の知り合いですが、春からお隣の図書室へ異動してきました。若い割に、すっかりベテランというような気もしますが、目録担当なのは初?でしょうか。たまに質問にいらっしゃいます。というわけで、目録に関するご質問でした。おおお、菜の花も気付けば成長したものですね。目録についてご質問にお答えすることができるようになったのですねー。まあ…何年か前に、NIIの目録講習会の講師補助で参加したこともあるわけですけどね(^ ^;)。いかに自信のない講師補助だったことか!一応、成長していて、良かったです。
無口
477日目(通算1852日目)。体調が悪いと、おしごとちゅう、無口。
今日はひたすら、無口におしごとさせて頂きました。明確に名前を呼ばれて話しかけられたとき以外は無反応で。静かです。ひたすら、話しかけるなオーラを発しまくりです。そんな日が時たまあります。いや、単に体調の悪さから葛藤していただけですが。今日の終業後に、図書系新人さんの歓迎会が予定されていたのですが、この体調でいけるかどうか、で。土日がプライベートで絶対に外せない重要な用事で埋まっているもので…、体調を崩している場合ではない、というのがありました。早く帰って、体調快復を図る方が大切なのでは?でも、図書系の若手で集まるのはこの歓迎会くらいしかないもので…。折角の情報収集&交流の場をみすみす逃すのも…という感じ。まあ、菜の花が「若手」なのかはさておき。
結局、じっくりおしごとは片付けられましたし、何とか普通に歓迎会には参加しました。でも…ちょっと夜になったらきついかも。のーどーがー。歓迎会は有意義でした。おしごとに活かせる…でしょうか?
今日はひたすら、無口におしごとさせて頂きました。明確に名前を呼ばれて話しかけられたとき以外は無反応で。静かです。ひたすら、話しかけるなオーラを発しまくりです。そんな日が時たまあります。いや、単に体調の悪さから葛藤していただけですが。今日の終業後に、図書系新人さんの歓迎会が予定されていたのですが、この体調でいけるかどうか、で。土日がプライベートで絶対に外せない重要な用事で埋まっているもので…、体調を崩している場合ではない、というのがありました。早く帰って、体調快復を図る方が大切なのでは?でも、図書系の若手で集まるのはこの歓迎会くらいしかないもので…。折角の情報収集&交流の場をみすみす逃すのも…という感じ。まあ、菜の花が「若手」なのかはさておき。
結局、じっくりおしごとは片付けられましたし、何とか普通に歓迎会には参加しました。でも…ちょっと夜になったらきついかも。のーどーがー。歓迎会は有意義でした。おしごとに活かせる…でしょうか?
風邪蔓延
475日目(通算1850日目)。全滅した。
うちの図書室、菜の花と非常勤さん2人。ついに風邪で全滅です。一応、全員出勤はしてますけどね!いや、もう菜の花、気力だけで1日頑張りました…。途中で何度挫折しそうになったか。もう立ち上がるだけで相当な苦労が必要なレベルでしたから。何とか最後まで頑張れてよかったです。
そんな本日のおしごとは。。。継続図書の中止検討。データベース講習会の受講受付。来週の委員会の打ち合わせ。そして未登録資料整理。
今日は目録で、うーん、と悩む書誌調整がありました。どうやって依頼しよう、と困りましたけれど、まあ何とか。とりあえず、しばらく予定がぎっしり!という感じなので、頑張って体調を整えなくては、ということで…、低空飛行の一日でした。明日は絶対に休めない日なので(パートさんが1人、お休みなので)、ますます気をつけながら過ごしたい所存です。
うちの図書室、菜の花と非常勤さん2人。ついに風邪で全滅です。一応、全員出勤はしてますけどね!いや、もう菜の花、気力だけで1日頑張りました…。途中で何度挫折しそうになったか。もう立ち上がるだけで相当な苦労が必要なレベルでしたから。何とか最後まで頑張れてよかったです。
そんな本日のおしごとは。。。継続図書の中止検討。データベース講習会の受講受付。来週の委員会の打ち合わせ。そして未登録資料整理。
今日は目録で、うーん、と悩む書誌調整がありました。どうやって依頼しよう、と困りましたけれど、まあ何とか。とりあえず、しばらく予定がぎっしり!という感じなので、頑張って体調を整えなくては、ということで…、低空飛行の一日でした。明日は絶対に休めない日なので(パートさんが1人、お休みなので)、ますます気をつけながら過ごしたい所存です。
人使いのあらい…
474日目(通算1849日目)。何かいつも、すみませんっ。
昨年度、何ヶ月か毎週、火曜日の午前中に某部署のヘルプを受けていました。そちらは障がい者の方が所属していて、色々な業務のヘルプをしてくれます。もちろん、図書館の人ではないので、あまり専門的すぎることは出来ませんが。うちでは基本、何もなければ「書架清掃」をお願いすることになっていました。しかし。
気付くと山のようにお仕事を依頼していて、学内のあちこちを回っている彼らにとっても、うちの図書室ほどバラエティー豊か、かつ難易度の高い業務を依頼してくるところはないとかで…、「超・人使いのあらい図書室」の評価をほしいままにしていました、たぶん。まあ、うちは万年・人手不足ですからね!
今年度からはぐっと巡回回数は減り、月1回になりました。うーん、特にやって頂くこともないから、今日は書架清掃ですね~と言っていたのですが。朝になったら突然
「そうだ、書架移動をお願いしよう!」
となっていました。あ、あれ…?しかも2箇所も。結構な分量があったので、自分たちでやると大変です。でも、若い力で頑張ってくれました!いつもいつも助かります。ありがとうございます。こちらは万年人手不足を少しながら解消できて、あちらは比較的チャレンジングなことも多い、様々な業務をやれるということで、他の巡回先とも、やる気がちょっと違うみたいで、今のところあちらの部署とは、良い関係を築かせて頂いています。
2週間ほど前に書誌調整をかけていたものが、まだ応答なしだったので、念のため再送しました。結果、1時間以内に検討がなされてかつ新規書誌も作成され、更に連絡がきました。早っ…。今までの2週間は…見落としだったようです。あらら。どうもわざわざ「再送します」なんて書いてしまったせいで、向こうの大学さまの担当部署は驚いてしまわれたらしく、所蔵している学内の部署にまず電話をし、その上で急いでメールの転送をして下さったみたいで。何かクレーマーみたいですみませんっ。。。
昨年度、何ヶ月か毎週、火曜日の午前中に某部署のヘルプを受けていました。そちらは障がい者の方が所属していて、色々な業務のヘルプをしてくれます。もちろん、図書館の人ではないので、あまり専門的すぎることは出来ませんが。うちでは基本、何もなければ「書架清掃」をお願いすることになっていました。しかし。
気付くと山のようにお仕事を依頼していて、学内のあちこちを回っている彼らにとっても、うちの図書室ほどバラエティー豊か、かつ難易度の高い業務を依頼してくるところはないとかで…、「超・人使いのあらい図書室」の評価をほしいままにしていました、たぶん。まあ、うちは万年・人手不足ですからね!
今年度からはぐっと巡回回数は減り、月1回になりました。うーん、特にやって頂くこともないから、今日は書架清掃ですね~と言っていたのですが。朝になったら突然
「そうだ、書架移動をお願いしよう!」
となっていました。あ、あれ…?しかも2箇所も。結構な分量があったので、自分たちでやると大変です。でも、若い力で頑張ってくれました!いつもいつも助かります。ありがとうございます。こちらは万年人手不足を少しながら解消できて、あちらは比較的チャレンジングなことも多い、様々な業務をやれるということで、他の巡回先とも、やる気がちょっと違うみたいで、今のところあちらの部署とは、良い関係を築かせて頂いています。
2週間ほど前に書誌調整をかけていたものが、まだ応答なしだったので、念のため再送しました。結果、1時間以内に検討がなされてかつ新規書誌も作成され、更に連絡がきました。早っ…。今までの2週間は…見落としだったようです。あらら。どうもわざわざ「再送します」なんて書いてしまったせいで、向こうの大学さまの担当部署は驚いてしまわれたらしく、所蔵している学内の部署にまず電話をし、その上で急いでメールの転送をして下さったみたいで。何かクレーマーみたいですみませんっ。。。
広報系の日
473日目(通算1848日目)。そういうお仕事の日。
朝から、報告書をちまちまと書いて。それからデータベース講習会の日程について、問い合わせていた先生からの返信がきていたので、これに対応。業者さんにもメール。この件は一旦、横において、先に蔵書点検による閉室のための広報活動を。先週、準備しておいた一斉メール用の文面をチェックし、学部内の先生方に送信。更に先生方の「メールボックス」(物理的な。郵便物などを各先生に配布するための郵便受けがあります)にポスティングするための原稿印刷。そしてポスティング。
次は、先週途中にしていた新着図書目録作業を一気に片付け、4月分の支払はすべて終わっているので、これについて予算メモ作成。すっきりまとめました。支払書類が中旬になると出てくると思うので、次はこの突合せですが、今日のところは予算はここまで。
先ほど横に置いた講習会の広報準備に取り掛かります。まずはポスター作成から。思わず凝ろうとしてしまうのは致し方ないところですが、なるべくシンプルを心掛けます。完成したポスターを印刷。またこの画像を利用して、Webニュース作成。このニュースへのリンクを利用して、先生方への広報メール送信。ひとつずつのステップを、去年と同じようにのぼっていきます。大分、慣れてきましたね。結局、今日のうちにすでに2件、参加予約メールがきていました。なかなか反応が良いです。
さて、次は先週、話が来ていた特殊コレクションの所蔵リストをアップロードするための枠組み作成。久々のHTMLです。ちまちまちまちま。
ああ、何だか今日は、本当に広報ばかりですね。最後に少しだけ、未登録資料の受入準備をしていました。僅かには進みました。明日はもう少し、進めたいなと思います。
朝から、報告書をちまちまと書いて。それからデータベース講習会の日程について、問い合わせていた先生からの返信がきていたので、これに対応。業者さんにもメール。この件は一旦、横において、先に蔵書点検による閉室のための広報活動を。先週、準備しておいた一斉メール用の文面をチェックし、学部内の先生方に送信。更に先生方の「メールボックス」(物理的な。郵便物などを各先生に配布するための郵便受けがあります)にポスティングするための原稿印刷。そしてポスティング。
次は、先週途中にしていた新着図書目録作業を一気に片付け、4月分の支払はすべて終わっているので、これについて予算メモ作成。すっきりまとめました。支払書類が中旬になると出てくると思うので、次はこの突合せですが、今日のところは予算はここまで。
先ほど横に置いた講習会の広報準備に取り掛かります。まずはポスター作成から。思わず凝ろうとしてしまうのは致し方ないところですが、なるべくシンプルを心掛けます。完成したポスターを印刷。またこの画像を利用して、Webニュース作成。このニュースへのリンクを利用して、先生方への広報メール送信。ひとつずつのステップを、去年と同じようにのぼっていきます。大分、慣れてきましたね。結局、今日のうちにすでに2件、参加予約メールがきていました。なかなか反応が良いです。
さて、次は先週、話が来ていた特殊コレクションの所蔵リストをアップロードするための枠組み作成。久々のHTMLです。ちまちまちまちま。
ああ、何だか今日は、本当に広報ばかりですね。最後に少しだけ、未登録資料の受入準備をしていました。僅かには進みました。明日はもう少し、進めたいなと思います。
eBook購入の先輩
472日目(通算1847日目)。相談されちゃったー。
昨年度、買いきりのeBookを幾つか買いましたが、それを聞いて、お話聞きたいです!と、他の図書室の方から内線で相談されました。おおお、菜の花、何か先輩です!いや、まあ、色々な場面ですでに中堅の領域に入っているので、そういうこともありますけどね。そちらに対応してから、製本リストの整形や、Webニュース作成。途中でやってきた所属換処理の終了通知メールへの対応(と、こちらの処理)。更に先生からやってきた講習会の日程に関するメールへの対応!そうですか、先生、そのお時間なら大丈夫ですかー!じゃあ、会場おさえちゃいますー!内線内線~!連絡連絡ー!業者さんへのメールメール!先生へのお礼メールも!一気にお話し進めました。何とか、来月に講習会が開催できそうな感じです。
あとは、新着図書の目録作業。
そういえば、K先生から、特別コレクションの目録のアップロードの相談を受けたのでした。あああ、そちらの準備も進めなくては。あとは、そうそう、マイクロリールの見積もり…。何だか細々と色々おしごとあります。忘れないように、取りこぼさないように、着実に進めないと、ですね。
昨年度、買いきりのeBookを幾つか買いましたが、それを聞いて、お話聞きたいです!と、他の図書室の方から内線で相談されました。おおお、菜の花、何か先輩です!いや、まあ、色々な場面ですでに中堅の領域に入っているので、そういうこともありますけどね。そちらに対応してから、製本リストの整形や、Webニュース作成。途中でやってきた所属換処理の終了通知メールへの対応(と、こちらの処理)。更に先生からやってきた講習会の日程に関するメールへの対応!そうですか、先生、そのお時間なら大丈夫ですかー!じゃあ、会場おさえちゃいますー!内線内線~!連絡連絡ー!業者さんへのメールメール!先生へのお礼メールも!一気にお話し進めました。何とか、来月に講習会が開催できそうな感じです。
あとは、新着図書の目録作業。
そういえば、K先生から、特別コレクションの目録のアップロードの相談を受けたのでした。あああ、そちらの準備も進めなくては。あとは、そうそう、マイクロリールの見積もり…。何だか細々と色々おしごとあります。忘れないように、取りこぼさないように、着実に進めないと、ですね。
プロフィール
HN:
菜の花
性別:
女性
職業:
大学図書館職員11年目
趣味:
読書、アニメ、ゲーム、Alto&Tenor Sax
自己紹介:
理系院卒の大学図書館員。産休・育休を1年挟み、ついに採用11年目。「参考調査担当」(3年間)→「某文系図書室(主担当:和洋図雑の目録)」(3年間)→「某資料室(主担当:総括&和洋図雑の目録)」(2年10ヵ月)→産休・育休(1年2ヶ月)→「閲覧担当」(2016年4月~)
フリーエリア
カレンダー
菜の花にメールする
カテゴリー
最新記事
(07/17)
(03/13)
(04/21)
(01/01)
(12/26)